なんでもトーク

2023/12/12 16:43

ミニコッピングソー🪚コレ、めちゃ便利ー!!!
いわゆる手動糸ノコですね😆
夏に買ってから放置してましたが、
飾り棚の裏板を丸く切らなきゃで。
『あージグソーかぁー😮‍💨』と思って、憂鬱でしばらく放置してました。
が、ふと思い出し
コレ使ったら案外サクサク円が切れて、
ようやくイベント用の飾り棚が完成に近づきそうです💪😆

7件のコメント (新着順)
シダーローズ
2023/12/13 09:28

お上手ですね〜✨👏✨👏✨👏✨👏✨👏✨
私、糸鋸ってどうしても明後日の方向へ行っちゃうんですよ〜😭
御教授賜りたい。

まきた
2023/12/13 07:25

便利そうなアイテムですね😆
うちには曲線切断が出きるアイテムがないので、ほしくなりました🙌


なお
2023/12/13 07:40

はい!ジグソーより手軽に使えます(^^)もちろん効率的なのはジグソーです😅

かずん
2023/12/12 22:37

中学生の頃だったかな?技術家庭で使ったのが最後😂
今はこんなカラフルなのね〜🥰


なお
2023/12/13 07:39

中学の技術科、懐かしい〜😆
もっと大きくて、柄の部分が木でできたタイプだった気がしますね🤔
私は、中学の技術科は大キライで、1度作った木工作品はどうしても🪚でまっすぐ切れなくて…何度も切り直しした覚えがあります😅
だから、まさか自分かこんなにDIYにハマるとは思ってもみなかったんで、びっくりしてます😅

かずん
2023/12/13 10:02

そうそう😂柄が木で大きくて使い難かったのよね〜😭
その授業の後の日程で 女子は家庭科で男子のみ電動の糸鋸使わせて貰えていて 羨ましかったのを良く憶えている😂
私も混ざってやりたかったのよねー✨

大人になっから、電動の糸鋸も買ったのよ🎶
その時は色々作ったけど 今は物置きの奥の方にしまいっぱなし💦重いから出したくなくてねー😣動くのかなぁ❓
今なら なおサンの方が使い熟してくれそう🤩

なお
2023/12/13 10:51

かずんさん、めちゃめちゃdiyの道具お持ちですねー😁👌
近かったら、かずん工房お借りしたいくらいですわ😆

かずん
2023/12/13 14:34

困った事に道具から入る人なんですよ〜🤣なので 色々な道具は持ってます😄笑笑
ホント近かったら道具どうぞどうぞと喜んで使って貰えるのにね🥰

suimo
2023/12/12 20:33

さくさく😳いいですね。欲しいです✨


なお
2023/12/13 07:36

ベニヤ板を切ったからかもしれません😅が、思っていたより使いやすかったです(^^)✨

suimo
2023/12/13 07:42

↓お写真助かります。
便利そうです、今度見てきたいと思います😊💨

ちーず
2023/12/12 20:24

ジグソーは手が出せないけど、コレだったら使えそう😆
欲しーい!
お店?ネット?
探してみる〜😆


なお
2023/12/12 20:36

私は今回はベニヤ板を切ったけど、全方向に刃がついてるから、めちゃ切りやすかったです😆👌
何よりジグソーみたいにうるさくないので👏😆

YUE
2023/12/12 18:57

ジグソーより手軽に使えるのですね。
私も買ってみようかしら🤔


なお
2023/12/12 20:34

ジグソーは何より音がうるさいので🤣厚いものはまだ切ったことがないのですが、ベニヤ板は切りやすかったです🫡

Yossy
2023/12/12 17:56

おー😮
上手👏
ジグソーよりきれいに切れるかも🤔僕ジグソーへたっぴ〜大苦戦中😅 ミニコッピングソーって言うの?


なお
2023/12/12 20:33

そうですよー!👇コレです(^^)

Yossy
2023/12/12 20:52

ググったら,マイショップがヒット。思わず取り置き注文しちゃった😅😆

なお
2023/12/12 21:39

あら🤭厚い板がどれほど切れるのかはわかりませんけど…感覚的にはのこぎりの細くて自由度が高いバージョンて感じでした👍

Yossy
2023/12/13 00:27

細かい細工ができそうですね😃

Yossy
2023/12/15 16:50

ミニ コッピングソー🪚取り置きしてもらったので,取りに行きました。まだ使ってませんが,細かい細工できソー
替え刃が1枚付いててラッキー✌️でした😀

なお
2023/12/15 19:46

お!なんすかその替え刃特典!!!いいなぁー👏😲
コレがなんか折れなくていいみたいですよー(^^)
色々使えソーですよね😁👍

Yossy
2023/12/15 21:04

ソーですね😆