なんでもトーク

2023/04/09 12:18

【閲覧注意】 庭に蝶🦋が来ていて、捕まえられそうだったので、捕まえました。毎年、数羽は庭で見ます。アゲハチョウでした。珍しい種類ではなかったです。残念です。欲張ってはダメですね。

5件のコメント (新着順)
はっちゃん
2023/04/10 18:44

蝶々を持てるなんて!
虫を持てる大人女子尊敬します🦗


**831**さん
2023/04/10 18:58

ありがとうございます。多分、数匹だけですね。
後は、苦手だと思います。
田舎暮らしですのでね。

きょろっち
2023/04/10 08:18

アゲハ蝶、もう飛んでいるのですね。
見るのはひらひらしててきれいだなぁと思うのですが、うちのレモンの木を狙っているのでそうもいっていられません💦
これから葉っぱのパトロールが増えます。


**831**さん
2023/04/10 08:43

うわ~ん😆私もレモン庭に欲しい方なんです。葉っぱがなんですね。考えた事なかったです。悲しい😢

きょろっち
2023/04/10 09:20

831さん さん
レモンの木にアゲハ蝶の幼虫が付くと、あっという間に葉っぱが食べられてしまいます😭
美味しいのでしょうね~💦

**831**さん
2023/04/10 10:01

あっと、言う間にさらに、びっくり😲。
憧れのレモン。ネットを被せたくなりますが、大きいのでしょうね。
我が家の諦めた、みかん🍊の木もそうなんでしょうね。知らなかったです。ありがとうございます。

あにー
2023/04/09 21:49

ウチはメダカ水槽から這い上がってきた糸トンボ

今日この水槽洗おうとして這い上がってくるの気付いたわ!
(羽化していないヤゴはまだ5匹くらいいました。別の水槽に入れました)


**831**さん
2023/04/09 22:38

私、可哀想な事してましたわ。大きな蚊と思ってました。
今度、庭で見かけたら写真撮って確かめて見ますね。
糸トンボも今頃、孵化なんですね。始めて知りました。ありがとうございます。

ハナミズキ 
2023/04/09 16:30

もう、飛んでますよね🤗
我が家これから花柚子にたくさん卵を産まれて、葉っぱが食べられる季節がやってきます😅


**831**さん
2023/04/09 18:12

そうですね。飛んでますね。私も庭で数羽見てます。葉っぱが食べられるとの事、う~ん、自然の摂理とはいえ、花柚子、悲しい😢ですね。

シダーローズ
2023/04/09 15:28

私もモンシロチョウやモンキチョウは3月くらいから見ていたんですけど、今日今年お初のアゲハ蝶を見ました。 831さんが捕まえたアゲハ蝶は羽が全く傷ついていないところを見ると、サナギで冬越しして、この春に羽化したアゲハ蝶じゃないかしら。
ちなみにこの子は全体的に白っぽく、後羽にオレンジの紋があるのでメスですね。


**831**さん
2023/04/09 15:45

ありがとうございます。
オス、メスまではわかりませんでした。メスなんですね。でも、動きが鈍い🦋蝶で、白っぽいなとは思ってました。
写真を撮って、逃しましたよ。
無事に過ごしてほしいです。