なんでもトーク

2023/04/15 20:02

いつの間にか玄関脇に巣をつくられてました😰
アシナガバチでしょうか‥
今まさに巣作り真っ最中のようです❗️

それにしても蜂の巣の綺麗なフォルム💕
蓮の実のようで、何かに再利用出来そうです😁

7件のコメント (新着順)
はっちゃん
2023/04/16 09:51

怖いですね。
気をつけて下さい。


チコリ
2023/04/16 11:46

早めに気づいて良かったです😌

気をつけて処理します🫡

シダーローズ
2023/04/16 07:20

アシナガバチですね。
青虫なんかを狩ってくれるガーディアンですけど
玄関脇はちょっとマズイですね。
どうします?今なら女王蜂だけなので、いない間にむしって取ってしまうことは出来ます。
その後巣を作った木は動かせるようなら別の場所に移動してください。
できない時はそのままでも大丈夫。
しばらくは飛んでますけど、昆虫ですから諦めは早いですよ。
もうひとつは夜寝ているのを確認してから殺虫剤で蜂ごと駆除です。
ただし、取り除いた後は木には沢山水をかけて殺虫成分を落としておく方がいいですよ。




チコリ
2023/04/16 11:43

なるほどなるほど、参考になります🎶
大きいと思ったら、女王蜂だったんですね💦
私は2回刺されたことがあるので、蜂退治は真面目に死活問題です😰
ありがたいガーディアンですが今回は早急に処理します🫡

ハリー
2023/04/15 21:39

 小さいうちに早めの駆除ですね、気をつけて下さい。


チコリ
2023/04/16 00:30

ほんと小さいうちに見つけられて良かったです😌
目に付く所じゃ無ければ、大きくなって業者頼みの案件になるとこでした😆💦

ハナミズキ 
2023/04/15 21:30

昨日見つけたのもそちらの巣です😱
お気をつけくださいね☺️


チコリ
2023/04/16 00:27

ハナミズキさんのお宅も巣をつくられたんですね😰
お互い気をつけて処置しましょう😉
夜には活動停止すると聞いたので、そろそろみに行こうと思います🫡
ビニール袋被せてとりあえず応急処置できないかと‥

みー
2023/04/15 20:47

ひぇぇ😨うちは窓枠の下に巣ができていたことがありますよ💦


チコリ
2023/04/15 22:01

退治するまで窓開けられませんでしたね💦
なんか最近よく見るなぁと思ってたら、まさかの玄関脇でビビりました😰

totoro
2023/04/15 20:37

チコリさん、こんばんは。totoroです。
いや、この大きさはどう見てもスズメバチでしょう。最初は少ない匹数なんですが、どんどん仲間が増えてきます。巣が大きくなる前にフマキラーバズーカでやっつけましょう。その時は全身を防御出来るぐらいの厚い服で覆って下さい。これ以上大きくなったら専門の業者に任せた方が安全かもしれません。経験者は語るでした(笑)これからもよろしくお願いしまーす(^^)/


チコリ
2023/04/15 21:58

やっぱりスズメバチですよね😰
主人がアシナガバチだと言うんで??っとなってたんですが‥
ヒェーー💦💦💦
早期に対策します😓
totoroさん、こちらこそよろしくお願いします🤲

28`sガーデン
2023/04/15 20:27

言われてみれば、ハスの実みたいですね😊
もう少し大きさが欲しいわ〜なんて言ってられないですね、アシナガバチにさされたら大変💦
ハチノックで撃退ですよー!


チコリ
2023/04/15 21:52

いやー、後1.5倍位の大きさまで待とうかなぁなんてお気楽に考えてたんですが、やっぱり危険ですよね💦
私2回刺されてるんで😰
ハチノック、探してみます🫡