トップ > なんでもトーク > その他 > 先日、こちらで質問した「スイカの葉はどちら?... 28`sガーデン 2023/07/25 21:23 suimo 源 まっさん シダーローズ 先日、こちらで質問した「スイカの葉はどちら?」で教えていただいた通りに台木の葉をカットしました。 https://diy-square.cainz.com/chats/0rjwayoeb6qkgpsg その後、また放置。 雄花の花粉を雌花に受粉させる作業をしなくちゃだったらしいけど、なんとなくもっさもさのツルをひっくり返してみたらプチトマトサイズのスイカがなってました! 発見から1週間、いまではゲンコツサイズになりました〜やったー♪ アドバイス、ありがとうございました😊 先日、こちらで質問した「スイカの葉はどちら?」で教えていただいた通りに台木の葉をカットしました。 https://diy-square.cainz.com/chats/0rjwayoeb6qkgpsg その後、また放置。 雄花の花粉を雌花に受粉させる作業をしなくちゃだったらしいけど、なんとなくもっさもさのツルをひっくり返してみたらプチトマトサイズのスイカがなってました! 発見から1週間、いまではゲンコツサイズになりました〜やったー♪ アドバイス、ありがとうございました😊 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 6件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミモザ 2023/07/26 08:59 やった〜楽しみですね😊大きくなぁれ💖 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 28`sガーデン 2023/07/26 13:55 ミモザ 初めて挑戦の小玉スイカ、楽しみですね〜♪ カット式が楽しみすぎです!! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 源 2023/07/26 08:57 お疲れ様♪ 良かったですね。 暑い夏に食べれますね! 大玉だと通算温度が役900度ぐらいに成ると収穫と聞いた事ありますね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 28`sガーデン 2023/07/26 13:48 源 ありがとうございます😊 8月に食べられますね♪ 果たしてどんな味になるのかな〜♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2023/07/26 07:54 良かったですね🍉 うちのも何個か実ができてます😊 成長して収穫間近になってくると、裂果と言う実割れが多々見られます。 皮が先に固くなり、果肉に水分が多くなると、皮が耐えきれず割れてしまいます。 今のうちは朝夕水やりするといいみたい?、栽培のアドバイスにあったような。 収穫10日前ぐらいからは控えめにするみたいなんですが、加減がよくわかってなく、割れないかドキドキしています。 あと、雨に当てない方がいいみたいですね。 小さくても一丁前に縞模様があるスイカ、可愛いですね🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 28`sガーデン 2023/07/26 13:47 suimo アドバイスありがとうございます! 水やりは天然水に任せてます。 ナスもそこそこ育ってるので水は足りてるとは思うんですが。 スイカそのものは雨に当たらないほうが良いんですね。 今ある木箱に屋根かけてみようかな。 カラス避けにもなるかもしれないしね♪ 我が家でスイカ🍉、これは楽しみすぎです😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2023/07/25 22:17 すごいすごい!小さくても立派にスイカしてますね! 良かったー、これ、切り間違ってたら今頃ユウガオの実がデデーンと転がってたかもしれないんですねꉂ🤣w𐤔 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 28`sガーデン 2023/07/25 22:22 シダーローズ その節はありがとうございました😊 小さくてもちゃんとスイカですね! お庭でスイカ🍉ができちゃうなんてね〜💕嬉しすぎます。 ユウガオの実、見たことないけど、もし一本くらいツルを残してたらユウガオも収穫できた? いやいや、食べ方わからないしね💦欲張ってはいけませんね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2023/07/25 22:51 28`sガーデン うふふ、28'sガーデンさん、さすがは主婦ですね〜。 やっぱりそんな風に考えちゃいますよね。 ユウガオはピーラーみたいな機械で細長く向いてかんぴょうにします。 でも家庭でもできるのかしら? やっぱりスイカの方が良いですよ🍉 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 28`sガーデン 2023/07/25 23:46 シダーローズ 手作りかんびょう、面倒すぎるわ〜無理〜 やっぱりスイカを一個余分に収穫するほうがいいわね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2023/07/25 21:49 28`sガーデン おめでとう🎉🎉🎉🎊良かったですね。 シマシマ🍉 \(^o^)/ ぐんぐん大きくなってくれたらいいですね。どの位サイズになるのかな?楽しみですね。スイカのお尻の下に藁か何か 敷くといいかもしれません。 大きくなぁれ💕 美味しくなーあれ🥄🍉 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 28`sガーデン 2023/07/25 22:20 まっさん その節はありがとうございました😊 本物のスイカになってきました。 泥がつくから箱を置いたけど、藁の優しいお布団を用意したほうが良いんですね♪ ありがとうございます😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きき 2023/07/25 21:44 スイカ🍉大きくなって来ましてね🤗このまま大きくなってくれると良いですね🥰 収穫が楽しみ゙ですね🤗 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 28`sガーデン 2023/07/25 22:18 きき スイカ🍉すごいスピードで大きくなってきました。 小玉スイカだから収穫も早そうです😊 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示やった〜楽しみですね😊大きくなぁれ💖
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様♪
良かったですね。
暑い夏に食べれますね!
大玉だと通算温度が役900度ぐらいに成ると収穫と聞いた事ありますね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示良かったですね🍉
うちのも何個か実ができてます😊
成長して収穫間近になってくると、裂果と言う実割れが多々見られます。
皮が先に固くなり、果肉に水分が多くなると、皮が耐えきれず割れてしまいます。
今のうちは朝夕水やりするといいみたい?、栽培のアドバイスにあったような。
収穫10日前ぐらいからは控えめにするみたいなんですが、加減がよくわかってなく、割れないかドキドキしています。
あと、雨に当てない方がいいみたいですね。
小さくても一丁前に縞模様があるスイカ、可愛いですね🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごいすごい!小さくても立派にスイカしてますね!
良かったー、これ、切り間違ってたら今頃ユウガオの実がデデーンと転がってたかもしれないんですねꉂ🤣w𐤔
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おめでとう🎉🎉🎉🎊良かったですね。
シマシマ🍉 \(^o^)/
ぐんぐん大きくなってくれたらいいですね。どの位サイズになるのかな?楽しみですね。スイカのお尻の下に藁か何か
敷くといいかもしれません。
大きくなぁれ💕
美味しくなーあれ🥄🍉
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スイカ🍉大きくなって来ましてね🤗このまま大きくなってくれると良いですね🥰
収穫が楽しみ゙ですね🤗