トップ > なんでもトーク > その他 > こんにちは😃totoroです。今、お正月飾り... totoro 2023/01/07 13:12 こんにちは😃totoroです。今、お正月飾りを神社に置いた帰りにジャンボ焼鳥を買って来ました。 なまら〜でかくて旨いのらー!ネギ間は長ねぎじゃなくて玉ねぎなのです。厚めに切った玉ねぎが、これまた旨いのらー!さあ、食べるよー😃 こんにちは😃totoroです。今、お正月飾りを神社に置いた帰りにジャンボ焼鳥を買って来ました。 なまら〜でかくて旨いのらー!ネギ間は長ねぎじゃなくて玉ねぎなのです。厚めに切った玉ねぎが、これまた旨いのらー!さあ、食べるよー😃 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 4件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふーふーちゃん 2023/01/08 15:05 totoroさん 札幌から小樽まで36キロ走られたんですか! 札幌泊で小樽まで電車移動でした。totoroさんのことを旦那さんに私達が移動した距離を走って銭湯に入って「なると」へ! って話すと感動してました。 「なると」美味しかったので旅行中、2回も通いました(笑)🤩 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 totoro 2023/01/08 18:06 ふーふーちゃん,ありがとうございます。札幌~小樽の練習コースは大好きな練習コースでした。景色も良いし、ちょうど5Kmごとにコンビニとかアイスクリームやさんがあったりして、そこで一休みしながら小樽を目指します。なるとの半身から揚げが馬の鼻の人参でした(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふーふーちゃん 2023/01/08 19:52 ハッハッハ😊 馬🐴の鼻の🥕 👀なるほど いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふーふーちゃん 2023/01/07 19:26 エビスビールとよくあう! 間違いなし✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふーふーちゃん 2023/01/07 19:29 私は「なると」のファンです。 本店かな小樽駅から歩いて行きました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 totoro 2023/01/07 22:12 ふーふーちゃん,ありがとうございます。なるとは大好きなお店で、3年前までマラソンやってたんですが、休みの日には、仲間といっしょに札幌から小樽まで36Kmを走って小樽で銭湯に入ってからなるとで一杯やっていましたよ。あの頃は、コロナの心配も無くて楽しかったなぁー!(^^) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆうちゃん 2023/01/07 16:42 ビールの缶が小さく見える。本当に大きい玉ネギ間ですね。 お腹空いたぁ〜 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 totoro 2023/01/07 17:21 ゆうちゃん、ありがとうございます。 北海道はジンギスカンだけじゃなく、けっこう焼き鳥も有名なところがあるんですよ。美唄(びばい)焼き鳥とか室蘭焼き鳥は日本の十大焼き鳥の一つです。この画像の焼き鳥のルーツは多分ですが、三笠、深川あたりだと私は思っています。北海道に来る機会があったらぜひお試しあれ!(^^)/ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆうちゃん 2023/01/07 18:03 分からない事ばかり、目から鱗です😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハナミズキ 2023/01/07 13:20 ねぎまが玉ねぎなんですね😆 おいしそーな焼き鳥ですね😋🎶 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 totoro 2023/01/07 13:33 ハナミズキさん、ありがとうございます😊北海道では、ネギ間は玉ねぎの事が多いですよ。雪国の知恵ですかね^ - ^ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハナミズキ 2023/01/07 15:30 一つ勉強になりました😊 玉ねぎ大国でもあるからでしょうか😋🎶 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 totoro 2023/01/07 17:10 北海道はもちろん玉ねぎの産地でもあるのですが、およそ半年間は畑が雪で閉ざされます。長ネギもそうですが、青物の野菜が手に入らないのです。吹雪で道がなくなり一週間ぐらい外出も出来ない事もありました。なので、昔は越冬野菜といって長く保存のきく野菜(玉ねぎとかいも、カボチャ等々)を貯蔵して食卓をまかなっつたり、発酵の力を利用して、ニシン漬けとか飯寿司を漬けて長い冬の間もタンパク質と野菜を同時にとれるように工夫していたのです。昔の人の知恵には頭が下がります。(^^) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハナミズキ 2023/01/07 17:20 昔の知恵や保存食。 昔の方はほんと素晴らしいですね☺️ 勉強になりました✨ ありがとうございます😊 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示totoroさん
札幌から小樽まで36キロ走られたんですか!
札幌泊で小樽まで電車移動でした。totoroさんのことを旦那さんに私達が移動した距離を走って銭湯に入って「なると」へ!
って話すと感動してました。
「なると」美味しかったので旅行中、2回も通いました(笑)🤩
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示エビスビールとよくあう!
間違いなし✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ビールの缶が小さく見える。本当に大きい玉ネギ間ですね。
お腹空いたぁ〜
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ねぎまが玉ねぎなんですね😆
おいしそーな焼き鳥ですね😋🎶