なんでもトーク

2024/04/03 14:47

道具にすっかり遊ばれてます。💦💦💦
タイルカットしたくて、使わないタイルで練習。
厚くて大きいのはちゃんと切れずいびつに割れた😱
割れた破片で試したらサクッと切れた。
練習してコツが掴めるのはいつになるやら😅

5件のコメント (新着順)
Toko
2024/04/04 08:14

 タイルで何ができるのかしら?
楽しみです😊


nohashi
2024/04/04 21:46

大体トレーやテーブルなどの平らな面に貼るだけなんですけどきれいに埋めるためにはカット技術があれば…と思ってまして😅

吉光
2024/04/03 19:23

思った様にカットするのは難しそうですがタイルと道具の塩梅(?)加減(?)癖(?)を掴めると良いですね♪☺️


nohashi
2024/04/04 06:39

道具と仲良くなるには回数やるしかないですね😊

グリグリ
2024/04/03 18:08

タイルも割るのは凄いです!
やった事ないです。
頑張って下さい!


nohashi
2024/04/04 06:38

頑張ります😊

mimin
2024/04/03 17:02

タイルカット難しいですよね😓
頑張ってください👍


nohashi
2024/04/04 06:38

難しいですね。練習するしかない😆

まっさん
2024/04/03 15:11

専用の道具、凄いなー♥️
コツ掴んだら何に挑戦するのかなぁ❓
昔、お風呂のタイル壁修理頑張ったけど
金槌でコツンコツンと削ったような?
スムーズにパキンといけたらいいね。
ヨロシクです。m(_ _)m


nohashi
2024/04/04 06:37

以前からタイルを使った作品を作っているのですが、いつもカットが上手くできればもっと作品の自由度が増えるのにって思っていて😅
グラインダーでカットしてもいいのですが、ちいさいタイルをあれでカットするのがちょっと怖くて💦

まっさん
2024/04/04 19:01

ルーターとか使えないでしょうか❓
磁器の穴開けでダイヤモンドビット使ってました。
ダイヤモンドカッターとかもあるみたいで、タイルcutの補助とかにはどうなのかな?まだ、試してないですが
面白そうで買いました。DAISO🙀

nohashi
2024/04/04 21:47

こんなものもあるんですね。
実証したらぜひ結果を教えて下さい。

まっさん
2024/04/05 07:27

了解です。ミニルーターは今のところ鉢の穴開けにしか使ってませんでしたが、ミニドリルに役を譲ったので、これからは本来の使い方で遊んでみたいです。DAISOで部品買えるので躊躇なく試せそうです。ダイヤモンドカッターの力試ししてみないとね!
ヨロシクです。m(_ _)m