なんでもトーク

2022/04/29 07:00

ボランティアで花壇の手入れをさせていただいています。
ゴールデンウィーク後処分される予定なので、真っ盛りの今、写真に収めました。広い場所なので、葉ボタンの頃は土が見えていましたが、自宅から運んだ土にカモミールの種が混ざっていて、後から後から見覚えのある花が咲いてきます。なぜか、隠れていて見えないですが、じゃがいもも生えています!(畑の土も入れたわ!)

9件のコメント (新着順)
檸檬
2022/04/29 23:56

こういう活動ってなかなか出来ることではないし、素敵なことですね😊💕👍
みーたんさんの地道な活動が、どんどん地域に広がっていくことを応援します👊😄📢
この花🌸を見て癒された人たくさんいると思います❤️


あにー
2022/04/30 05:10

檸檬さん
ありがとうございます😺

最終的には自己満足となります💕
一番癒されているのは自分……

ひまわり
2022/04/29 21:32

私はお花が大好きなので、こういう花壇にとっても憧れます...。処分されるなんて残念です😢。


あにー
2022/04/30 05:15

ひまわりさん
ありがとうございます😺

植え始めた頃のガサガサ感が思い出せないほどもりもりになっているので、ちょっぴり寂しいです。

スタンプー
2022/04/29 20:04

みーたんさん
綺麗に咲いていますね😊
ここの花壇はもう使えないと言う事ですか?😓
宿根草もあるだろうしタネも落ちてるはず😣
勿体ない
こんな素敵な花壇業者に頼めば凄く高いはず
近所なら持ち主さんにずっとやってて欲しいって署名です


あにー
2022/04/29 20:26

スタンプーさん
ありがとうございます😺

お花の好きな人ばかりではないので…

この投稿に皆さんが返信してくださっただけでも汗を流した甲斐はありました😊

いろんな考え方がありますが、11月から4月までの半年、私の趣味を活かさせてくださり、このお花がきっかけでお話できた人もあり、苗の交換や提供ができたことはプラスのほうが多い(👛は持ち出しね😊)です。5月から10月は管理者にお返ししないとイケない約束なので、
(その期間は管理者のイメージで植物を選ぶようです。グリーンカーテンとかetc.)

これから、令和4年11月からの構想を練ります。(引き続き使わせてもらえる体で)

宿根草はモチロン欲しい人に差し上げたり、家に持ち帰り、嫁ぎ先を探します。
カクスポットという大きめのプランターに植え直して管理します。翌年使い回しすることも😜

さき子
2022/04/29 16:10

こんなに綺麗に咲いている、花達がGW後には処分されてしまうなんて悲しい😭ですね。m(_ _)m
みーたんさんの愛情が溢れた花壇の花達が少しでも残れたら良いですね。


あにー
2022/04/29 16:57

「朝顔ハンターィ」ってやるわけにもいかないので……

花壇を使わせていただいている身なので仕方ないです。あとどれだけの期間使わせてもらえるか  ですね

本来ならもう夏花壇にしていなければならない時期……😭

ホームズ
2022/04/29 11:42

みーたんさん
すごく綺麗ですね🥰
このまま、そ〜っと、ゴールデンウィーク後、安全な場所に、瞬間移動できたら、どんなにいいか😱💦💦
こんなに綺麗にかわいく咲いているのに😭💦💦
ririkoさんの言う通り、私も近くなら、車🚗飛ばして、行っちゃいます🥰💕


あにー
2022/04/29 13:27

OKが出れば、近くのアパートの空き地に少しずつでも移植できれば、と思います。が、
そこは1年前に水道工事で掘り返し、石ころだらけの空きスペースになっているので、除草して良い土入れてまでは💰💸💪持ち出しになってしまいます、どうしましょう?

ホームズ
2022/04/29 13:57

みーたんさん
OK出ても、石ころだらけでは、一から土壌を作らないといけないので、手間と時間がかかって、間に合わないですよね😱💦
学校とか公民館の花壇に移動する!
私、娘の中学の役員の時、花壇の苗を買って、植えたりしましたが、こんなにすごいお花があったら、めちゃくちゃ、嬉しかったと思います🥰
大きな花壇に、予算の関係上、まばらに苗を植えて、花壇が寂しかった事を覚えています😭💦
こんな素敵な花があったら、夢のようです🥰
でも、ゴールデンウィークで、役所は、お休みですよね!連絡の取りようがないですね!
なにか、いい方法があればいいんですが!

あにー
2022/04/29 15:28

ホームズさん、
良いお知恵をありがとうございます😺

去年も管理者から
「ひまわりを植える!」
と言われ、ジャーマンアイリスやギボウシ、アメジストセージの株や根っこを堀り上げ、貰ってくださる方に差し上げました。
元々自宅から移植したものなのでタダですけど、やっぱりこれくらい咲かせるためには、土壌改良材や肥料をドンと入れ、時にHB-1🔘1を掛け、お水はいただきますが、結構厳しいです。好きでなければできないなぁ……
と、自分でも思います。

あと株が大きくなりすぎると拒絶されますね、学校はいい考えですね、夏休みがなければ……あぁ夏休み❤



ホームズ
2022/04/29 17:05

みーたんさん、夏休みの水あげの問題ですか?
それなら、大丈夫ですよ🙆‍♀️保護者が交代で、朝晩の2回、水あげに行きますから!
私、役員で、水あげのシフト、作りましたから😱笑笑🥰
水あげ用のチェックノートも作りました🥰
保護者、意外に、頑張るんですよ💪😤

あにー
2022/04/29 20:29

ホームズさんが役員さんの時にお知り合いになれていたら、なんてステキ❤

🌻🌷🌼💮いっぱい提供しますのに……

Toko
2022/04/29 08:38

もう少しこのままで…もったいないです😭


あにー
2022/04/29 10:07

Tokoさん
ありがとうございます😺

花を植えさせてもらえるところを探して、使える花は再利用します❤

べるん
2022/04/29 08:24

見事な花壇ですね✨
みーたんさん方のお陰ですね😃


あにー
2022/04/29 10:05

花を見て癒される方がいらっしゃればウレシイです。

ririko
2022/04/29 08:20

綺麗に手入れされているのに、処分なんですか?もったいない。
じゃ私もらいに行きます❗️(笑)


あにー
2022/04/29 10:04

ririkoさん

宿根草は、ホント貰ってください!

せっかく大きく育ったので、もったいないのと、可哀想です

(かつて投稿した行きつけの花屋さん、左のマーガレットの白とピンクは売れ残りをいただき、手前のプリムラは去年私が株分けしたものを植えています)

春らしい色どりできれいですね✨✨✨
GW以降、花壇以外で使われるのでしょうか?
みーたんさんちの土のお陰で、カモミールもじゃがいもも出てきたなんて!すごくラッキーですね🎵個人的にじゃがいもは育つまで置いておいて欲しいです😂


あにー
2022/04/29 09:57

管理の方が

「朝顔を植えてグリーンカーテンにする」?

と言うお話で……



じゃがいもわかりますか?

ゴールデンのオレガノとその手前の緑の葉ボタンの間の葉っぱです🌱

みーたんさん、返信ありがとうございます。じゃがいも、拡大して確認しました✨朝顔のカーテンですか…季節ではありますが、今咲いてる子達も置いておいたら種を落としたり、お休みしてまた来年キレイな姿を見せてくれるでしょうに😢少しでも多くの子がまた来年もどこかで次のお花を咲かせられるといいですね🍀