なんでもトーク

2024/06/01 08:26

玉ねぎの収穫🧅
まだ大きくなるかも、と欲張ってましたが、いくつかはネギ坊主が付いた玉ねぎ、教えていただき試し掘りしました。これは芯が固そう😨と全部引っこ抜きました。皆様のと比べたら半分ぐらいの大きさ😅お恥ずかしい出来ですが、でも一応丸くなってて玉ねぎらしくなってました🧅これからきちんと並べて数日後干します。新玉ねぎの味見もしてみたいです😋

4件のコメント (新着順)
かずん
2024/06/02 07:41

ちゃんと肥大してますよ🎶
芯を取って食べれば美味しく頂けますね😊💕


suimo
2024/06/02 09:28

ありがとうございます😊本当ですか😆良かったです🧅
以前植えた時は丸くならず失敗…⤵️芯を作らなくするためにどうするか?🤔他投稿で教えてもらったのでまずはそれを実践できないとだめですよねᕙ⁠(⁠ ⁠ ⁠•⁠ ⁠‿⁠ ⁠•⁠ ⁠ ⁠)⁠ᕗ
(次植えるかはわからないですが…🤣)

かずん
2024/06/02 18:29

去年より今年、今年より来年…
段々まん丸くなったら嬉しいですね💕

もし、来年も植える様ならばYouTubeとかでも参考になるのが沢山あるので見ると育て易いかもしれませんよ💕

suimo
2024/06/02 21:04

確かに🤔続けることで上手くなっていくんですよね😀
初心者向きで失敗が少ないのはありがたいです🥔🥕🧄逆に欲張らないで、一つに絞ってとことん手をかけてみるとか🙄でも旬の野菜見ると。植えればよかった〜と手を出したくなります🤤

かずん
2024/06/02 22:08

ソレ分かる分かる🤣💦

私もsquare見ていて青梗菜や高菜とかも興味があるけれど それ程食べないし…って思って迷ったりします😅💦

suimoサン今は🥔🧅🥕🧄アスパラを栽培してらっしゃるんですね🎶

この野菜類は 保存も効くし便利ですけど、とことんっていうのも悩みますね😉🎶

新鮮野菜楽しみながら作りましょう💕

グリグリ
2024/06/01 16:02

凄い立派な玉ねぎです!


はっちゃん
2024/06/01 17:30

沢山の🧅

suimo
2024/06/01 19:17

ありがとうございます😊小さめなんですけどね🧅😆でもちゃんと玉ねぎでした😁丸くならなかったらどうしようと思ってたので。カレーも美味しくなりそうです🍛

suimo
2024/06/01 19:18

小さめなのできっとあっという間になくなりそうです😋

Milk
2024/06/01 15:33

たくさん収穫されたんですね〜✨
新玉ねぎ、採れたて新鮮で美味しそうです☺️
後干しも頑張ってくださいね😊


suimo
2024/06/01 19:15

ありがとうございます😊去年の玉ねぎ高騰で、これは作らねばと植えてみました。今年はそんなに高くはないですが、やはり収穫できると嬉しいですね。

チャコ
2024/06/01 09:20

とう立ちしてもその部分を取れば食べられるので大丈夫ですよ🧅採れたて新鮮な玉ねぎを食べてみてください。美味しいですよ😋


suimo
2024/06/01 10:04

ありがとうございます😊
普通に玉ねぎとして食べていいんですよね🧅何にしよう♪と考え中です🤤

チャコ
2024/06/01 11:01

芯だけとれば普通の玉ねぎですよ🧅

suimo
2024/06/01 13:00

良かったです😊
夕飯に食べようかと思います🤤