CAINZ DIY Square

トークルーム

2022/02/27 13:24

100均って宝の山アイディアの宝庫と思うのは私だけでしょうか。
先日見つけたこちら。彫刻刀で木製スプーンをつくる材料なんです。木工食器作ってみたいなと思っていたのですが材料高くて初心者がやってみるにはハードル高いと感じていたのですがこれならリーズナブルに彫刻刀の世界に飛び込めますね。☺️
フォークバージョンも売っていたのですがギザギザ折ってしまいそうなので最初の一歩はこちらで試してみようと思います。(いつかね)

12件のコメント (新着順)
ダンボ
2022/02/28 01:21

100均の世界は魅力いっぱいですね!
この商品はセリアで購入されたのでしょか


nohashi
2022/02/28 07:01

ダイソーにありましたよ。

きょろっち
2022/02/27 20:13

これはぜひ作ってみたいですね😆
DAISOですか?


nohashi
2022/02/28 07:00

ダイソーですよ!

Tagさん
2022/02/27 20:07

すご~い!面白そう🎵子どものころ竹でスプーン作りやったのを思い出しました❗作品投稿楽しみにしてます🤗


nohashi
2022/02/28 07:00

木工の先生とちょっと話したことがあるんですが初心者はまずスプーンかバターナイフから入るとのことでした。
既製品のようにできるとは思えませんが導入としてはいい買い物だと思っています。😅

はならん
2022/02/27 20:04

面白そうですねー‼️
完成品投稿 まってまーす🤗


nohashi
2022/02/28 06:57

まだまだ先になると思いますが出来栄えはさておきゴール目指して頑張ります。

みんと
2022/02/27 18:53

100均、あなどれないですね。
早速、探しに行ってみようと思います。


nohashi
2022/02/28 06:56

ぜひやってみてください!

CHIE☆
2022/02/27 17:10

手作りスプーン🥄良いですね😊しかも国産ヒノキじゃないですか✨


nohashi
2022/02/28 06:56

ひのきは少しカタイですが上手にできたら最高ですね。

マッキー
2022/02/27 15:42

そんなのがあるんですねー。私も探してみようっと。情報ありがとうございます🙏


nohashi
2022/02/28 06:55

面白いですよね。

がーぁ
2022/02/27 14:35

小さく見えるピンクのロゴはDAISOでしょうか?
面白そう。
バターナイフ位からならやってみたいけど。スプーンもハードル高いなぁ


nohashi
2022/02/28 06:54

ダイソーです。
スプーンーは凹みととこは丸く掘ってある目印があるのでそこをくぼませていけばいいのだと思いますがわたしも不安です。😅

よく私もYouTubeで木からコップとかスプーンを作ってる動画を見てやりたいけど大変そうだな💦と思ってましたが、これなら私にも出来そう😍詳しく聞きたいです👂


nohashi
2022/02/28 06:52

簡単な説明書だけなのであとはどこまでできるか謎ですがこの価格で楽しめるならいいですよね。
ちょっと削ってみましたが、木はかたいです。

まろ
2022/02/27 14:24

すごいっ❣️
よく木でスプーンやバターナイフを作れるワークショップを見かけますが、まさか百均にあるとは😺作ってみたいです❣️


nohashi
2022/02/28 06:42

教えてくれるひとがいるといないので上手にできるか謎ですが失敗してもこの価格なら👌