CAINZ DIY Square

なんでもトーク

2022/06/18 21:23

【この時期は作り放題✨✨】な事
DIYの保存食部門‼️
梅仕事とかこの時期増えますよね。
我が家も…もうそろそろ庭のポタジェに育つバジルや青紫蘇を使って1年分のジェノベーゼを仕込んだり
スモモ酒を仕込みます。
写真は仲良くさせていただいてる農家さんにもらった自家栽培檸檬を使った檸檬シロップとスモモ酒です。
氷砂糖が足りなくてグラニュー糖で仕込んだ檸檬🍋ですが
やっぱり氷砂糖の方が良かった〜
コロナ禍になって自分の周りに目を向ける時間が増えた事と
やれば出来るって事を知ったのが
一番楽しかったです。
早くマスクを取って 今までの楽しい時間を取り戻したいなぁと
色んな仕事しながら思っています。
レモンシロップ🍋で檸檬ハイボールじゃ‼️
めんどうでも『○○仕事』ってやりますか?

1件のコメント (新着順)
シダーローズ
2022/06/19 00:08

私が面倒でもやってること。
ウチは冬の暖房は薪ストーブのみなので🔥🤍、
ズバリ「薪」仕事だわー。🪓🪵🧹
つっても、主人と2人でやってる事だけど😅
知り合いの造園屋さんから「良い伐採木入ったよー」って連絡受けたら軽トラにチェーンソー積んでツナギに着替えて安全靴履いていそいそ出かける🛻💨
40~50cmくらいの丸太に玉切りしてくださってるのはそのまま、長いのはその場でチェーンソーで切っては運ぶんだけど、なんせ1玉が10kg〜20kg、ヘタすりゃ30kg超えるのを軽トラ3回分とか積んで帰って下ろして、で、そこからさらに薪割りやら棚積みやらしなきゃいけないし正直面倒ってか大変💦
でも薪ストーブはその手間を全てチャラにする魅力があるから、多分ホントに爺婆になるまでやめられないだろうなぁ〜


モモかん
2022/06/19 08:11

シダー🌹さんコメントありがとうございます😊
薪かぁ…
あ・こ・が・れ〜✨✨
薪ストーブの家を持つ友人がいるんですけど…
薪の仕入れも大変だし、管理もめんどいし
煙突掃除がイヤー💢って言われちゃいました😝
でも、薪ストーブの暖かさには勝てん💦って
そ〜なんですよね〜
日光のとある老舗ホテルに暖炉があって
冬場は夜な夜な暖炉を囲んで読書したりお酒飲んだりするって💖
外を見たら鹿とか居るって…
夢だけど行きたいなぁと思ったけど
…そこまで行くのがもっとも大変で
諦めた〜😝😝😝😝

かとち
2022/06/20 08:56

シダーローズさん
薪ストーブは良いですね、我が家にはありませんが薪ストーブのあるカフェに行って、ストーブの火を見つめてくるのが、楽しみの一つです😊