CAINZ DIY Square

トークルーム

2025/02/12 21:08

寒いですね…
クリスマスローズの花が咲きました
梅,椿も次々咲いています♪
たんぽぽはもう少しかかりそうです

6件のコメント (新着順)
ダンボ
2025/02/13 12:49

とてもきれいですね!


momo
2025/02/13 22:20

ありがとうございます
本当にかわいいです♪( ´θ`)ノ

すがちゃん
2025/02/13 07:16

綺麗に咲いてますね🤩
我が家のクリスマスローズは蕾が出てきました🥰
こぼれ種からの新芽を友人から頂いて、大きく育ったクリスマスローズです✨✨✨


momo
2025/02/13 22:21

素敵ですね…
私は花芽の付いたものを買って2年目です

mayumayu
2025/02/13 00:41

早いですね
暖かい所なのかしら


momo
2025/02/13 22:23

大阪です
買った時よりも花芽がついたので
環境があったのかも…

milimili
2025/02/13 00:16

クリスマスローズ清楚で素敵✨✨


momo
2025/02/13 22:24

育てるのも簡単で…
健気です

mi
2025/02/12 22:23

3枚目のお花は何かしら?


momo
2025/02/13 22:25

ふきたんぽぽです
山野草です

まっさん
2025/02/12 21:17

クリスマスローズ、とっても可愛いですね。梅は満開。
春に近づいて行ってるんですね。
まだまだ寒くてブルブルしてますが。🙇


momo
2025/02/13 22:26

ありがとうございます♪( ´θ`)ノ
私もブルブル震えながら毎朝水やりしています
早く春になって欲しいです

まっさん
2025/02/13 23:31

あまり寒いと土も凍ってて、水遣り悩みます。水少なすぎると🌷とか花首が伸びないですよね!
「喉渇いた」とか植物が喋ってくれたら、やり過ぎてダメにするとか無くなるのにな!
加減が難しいです。

ブルブルせずに水遣り出来る春は、まだ遠いのかな?雪は積もらず風だけ寒いです。明日朝はマイナス予報。日中は久々に10度あるみたい。🙇

momo
2025/02/15 21:34

本当に…
盆栽を初めて数年は水の調整が難しくよく枯らしてました
ガーデニングはもう水はけのいい土で乗り切ってます
表面乾いたらたっぷり…

まっさん
2025/02/16 00:33

盆栽の水遣りは特別難しく思います。お正月の松竹梅も次々枯れて、南天だけ3メートル位伸びました。
浅い鉢に独特な土で植えてるからかなぁ?           🙇

momo
2025/02/19 18:18

松竹梅は正月が終わったらそれぞれ植え替えています
土は植え替えの時必ず新しいものに替えています
でも南天3メートルはすごい☆:.。. o(≧▽≦)o .。.:

まっさん
2025/02/20 10:33

はい、松竹梅で唯一残った10㌢足らずの南天を少し軒の有る場所のプランターに植えてました。数十年経過で、ガチガチの土の筈なのに凄いです。手が届かない所の枯れ枝とか邪魔なのでバッサリ。杖に出来そうな枝、使い途無いかと暫く置いてましたが処分しました。
西向きにあって、日照時間が短かったせいか実は殆どなりませんでした。春、又新芽吹いて伸びるんだろうなぁ😂😂😂
松も梅も手をかけてやれば、立派な盆栽になったかな?
日当り環境に無かったから分かりませんが。大事にした分、綺麗な緑と香しい花で楽しませてくれるんですね。           🙇

momo
2025/02/20 23:13

またチャレンジしてみてください♪( ´θ`)ノ