2024/07/11 10:32
蚊に刺されやすい血液型❗️庭仕事の時に確かに刺されやすい!と思っていた私は、O型です😓
O→AB→B→Aの順番。そして汗💦をかくと、さらに刺される確率アップ⤴️
雨上がりに、ちょこっと庭に出ただけで、いっぱい、刺されますよね。
今日は、雨の合間にそんな事になりそうな予感!
みなさん、気をつけて庭仕事しましょうね✌️
7件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私もかまれやすいです😫
O型です🩸
血液型もそうですが、かまれやすい人は、足の裏から蚊の好きな成分が出てるそうですね😣
確か、高校生の研究か何かで発見されたとか😳
ちなみに、蚊に「かまれる」って言うのは、関西人だそうです😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私もO型です😊
確かに蚊に刺されやすい気がします😅
病気にかかりにくいんですね~
確かに風邪もひきにくく元気です✌️
ちょっと嬉しいです✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はい❗️O型です😁✌️
病気になりにくいのは知らなかった😳輸血はみんなにあげられるので献血🩸重宝されるらしいですね✨
無防備だとめっちゃ蚊に刺されます〰️😅
どなたが投稿されていたのか忘れましたが足の裏をアルコール消毒すると刺されにくいと教えていただいたので毎日アルコールジェルをヌリヌリ、CAINZの虫除けスプレーも併用しているので最近はほぼ刺されなくなりました😁👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示O型の血液型は病気にかかりにくい遺伝子をもっています。
O型が強いのは感染症だけではなく、多くのガンにとても強い特徴があります。
特に胃がんの差が顕著で、O型は他の血液型よりも55%低かった。すい臓がんにもなりにくいそうです。
血液型ごとの免疫力は、強い順に並べるとO型、B型、A型、AB型になるといわれています。
O型の人の場合、血液が固まりにくい特徴がある。
血液が固まること(血栓)が原因で発生する病気が、他の血液型の人よりも少ないといわれています。
心臓病:約9万人の男女を約20年間調査。心筋梗塞や狭心症の発症リスクはO型が一番低い。
60歳未満の現役世代の脳梗塞を発症するリスクには血液型による違いがあり、A型の人で高く、O型の人は低いことが明らかになりました。
O型は蚊に刺されるけど、他の血液型に比べると病気やガンになりにくいそうです😊
私もO型✨イエーイ!🙌
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私はA型なんですが、めちゃ刺されます😂 最近は庭に出るのに思いきらないと恐ろしくて出れません😅
蚊取り線香必需品ですね🌱
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私は大ざっぱのO型
あっという間に刺されまくります😅
どなたかの投稿のカインズさんの虫よけミストを愛用しだしました!いつもよりは刺されないのでは!?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私は飲んべぇのO型
最強ですよ!w