なんでもトーク

2025/08/20 22:13

毎週楽しみに見ていた「舟を編む」が終わってしまった。
回を重ねるたび登場人物みんなを好きになってしまうほど良いドラマだったからちょっとロスです😭
第一話の伏線も最終回できっちり回収してくれたし、随所にやさしさ溢れる脚本が素晴らしかった!

「大渡海」刊行おめでとうございます㊗️

4件のコメント (新着順)
ともさん
2025/08/23 09:16

ワタシも ロスなう😢
でも ココロの中には灯火が
ほんのり温かく じわじわしている感じで なんか幸せ😊

大都会(→なんにも気にしないと こう変換🤣)いやいや
"大渡海"⛵️
本屋さんで探したい‼️売ってないかな
普通に売ってそうに思えるリアリティ✨
あの装丁の素晴らしさ

何一つの無駄がなく 全てがすーっと腑に落ちていく。
シリアスもコミカルも普通の日常も全部好き。
ほんとに民度の高い上質なドラマ❣️
あの下宿に住みたい💕

「なんて」の可能性から 話をこれだけ広げてまとめて 最後 ちゃんと落とせて まとめちゃう「なんて」❣️

うー🤨この辺で ぶったぎらないと止まらなくなりそうなので自主規制🤭

こうして 同じ目線で感想を分かち合える事も また楽しかったデス🙏🥰


Natsuko
2025/08/23 18:22

ともさーん!わかってもらえて嬉しい☺️
ほんとその通りで、ロスなんだけど喪失感とかじゃなく幸せな余韻でいっぱいなんですよね〜。
みんなの熱量がこちらにもバシバシ伝わってきて、勝手ながら私も玄武書房辞書編集部の一員になったつもりで見てました。現物、手にとって見たいですよね。売ってほしいーー😂この手で究極のぬめり感を味わいたいーー(笑)

原作は未読なんですが、当時にはなかったコロナ禍を入れたことで最後の最後まで彼らのこだわりが描かれていたし、松本先生も元気になられてほんとうによかった😭

「なんて」の意味、使い方。
そんな風にまとめるかーーッ😭と感激しました。また一話から見直してます。

録画していて、まだみていないのですが、ロスになるほど面白かったんですね‼️引越し落ち着いたら見てみようかな🤭


Natsuko
2025/08/21 20:16

🐰 さ び う さ 🐰さんこんばんは!
改めて言葉というものの大切さを考えさせられたドラマでした。超おすすめです。いまお引越し中なんですね?お時間できた時にゆっくり見てくださいまし☺️

ありがとうございます😊
落ち着いたら、ゆっくり見てみたいと思います📺😊

toshi
2025/08/21 07:34

これ自分も楽しみにしてました とても良い番組でしたね 野田洋次郎さんの演技、上手でした 歌も歌えて凄い方ですね😊


Natsuko
2025/08/21 20:21

野田さんほんとに多才な人ですよね。昔RADWIMPSのアルバムもよく聴いていたので、彼の書く歌詞に何度も感銘を受けました。今回の馬締くんもハマり役でしたねー。他のキャストもみんなよかった😭

toshi
2025/08/21 20:27

続編あると良いのですが😊

Natsuko
2025/08/22 17:24

ほんとですねー!続編あったらいいなあ☺️

toshi
2025/08/22 17:39

NHKの作るドラマ、良いのありますよね😊

愛たろう
2025/08/21 02:03

終わってしまいましたね。わたしも毎週楽しみにみてました。言葉の大切さを改めて考えさせられナイフにならないように使っていきたいと思ってます。


Natsuko
2025/08/21 06:40

愛たろうさん、コメントありがとうございます。辞書編集部のメンバー、年齢も個性もバラバラなのにお互いを認め合っていて最高のチームでしたよね。また一話から見返そうかな〜😭