CAINZ DIY Square

トークルーム

もりもりバジルの使い道着地点。バジル🌿がモリモリ過ぎて、消費が間に合わなくて困っていました。乾燥して瓶に詰めトマト料理などに使っていましたが、トマト料理もしょっちゅう作る訳でもないので乾燥バジル🌿は冷蔵庫に入れてあり、オイル漬けも3週間内に使い切るというレシピの注意書にも使いきれずダメにし、さてどうしたもんか…と困っていましたが、先程『乾燥粉々バジルにしたら冷凍庫で保存して、ペーストしたい時にその都度使えば良いじゃん💡』と思いつき、そうする事にしました。大器晩成型なので、今頃思いついた🐰さびうさ🐰です😅

3件のコメント (新着順)
しょうしん
2024/10/07 20:29

バジル🌿成長早いですよね。

うちは夏の暑さで大量に枯らしてしまいました...

今は生き残った精鋭軍を大切に育ててますw


おはようございます☁️
コメントありがとうございます😊
暑すぎも育てるのが大変ですが、
寒くなると、急激にダメになるそうなので、今のうちに、どうにかしないと…と思っています🤭

にこ
2024/10/07 20:24

羨ましーい!!早々に枯れたので余り楽しめずで💦
オイル漬けは冷蔵庫保存はカビてくるので、冷凍がオススメです😊


おはようございます☁️
コメントありがとうございます😊
やはり、カビてきますよね😓
私もオイルをダメにしました💦
もったいなかったです😩

ミモザ
2024/10/07 18:59

そうなんですよね。バジル殆どだめにして、、もったいないと思ってました。😂このアイデアいただきます🙇


おはようございます☁️
コメントありがとうございます😊
やってみて下さいね🤗