2024/06/19 18:57
昨日はPTAによる高校見学ツアーに参加してきました🎵
行った学校の1つが工業高校👀✨
工業高校って初めて行ったので行く前からワクワク🎵🎵
県立の学校なのですが設備が凄くてビックリでした❗
金属の3Dの形のスムーズな物体が作れる(マシニングセンタこれだけで家が2件ほど立つらしい)装置とか、金属のレーザーの加工機とか3Dプリンターが並んでいたり
見たことない太さのドリルがずらりと並んでいたり👀🎵
パネルソーはもちろん。糸ノコ、ホルソーも沢山並んでるし包丁を作る時の刃物を叩く機械(鍛造)とか鉄骨の実習用の骨組み(実際の家サイズ)とかミニ新幹線作ってたり車もあったりドローン飛んでたり🤩ここは遊園地か〜❓たぶん野放しにしてくれたら1週間くらい遊んでられそう(笑)🎵🎵🤗
ミニチュアのドールハウスみたいなのも並んでるし💕お手性の素敵な家具もあったし
ここで学べる高校生が羨ましくなりました〜🤗
13件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示最近の工業高校はすごいんですねー。
そりゃそうか、即戦力になる子を育てるんですもんね。
ついでに実演で何か作って欲しいですよね。
えぇ〜みかんちゃんとTagさん、2人野放し!?
機械は全てサビ加工されちゃうし、ワイヤーは全部花やサボテンになっちゃうなぁ〜。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示見学出来たら雰囲気がわかって良いですね☺️
キョロキョロ💕無駄に見ちゃうかも🤭
えっ!Tagさん野放し!!🤣🤣🤣
すぐにサビ塗装したり、花壇が多肉になったり、工具が鉢に魔改造されちゃうから、3日で多肉遊園地作っちゃう?!💪😁
その時は呼んでくれ!!
すぐに、追い出されちゃうだろうな~🤭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示学んで将来を担うのですね^^
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示DIYerには興味をそそるものが沢山あって全科体験してみたくなりますね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大学なんかでは,よく地域に講座を開講してたりしますが,高校でも特に,専門科のある学校だったら,子どもにも大人にも充分満足できるものができるはずなので,もっと解放して,講座とかやればいいんですけどね。ただそうなると,それでなくても,ブラックな職場なのに,準備で,ますます先生に負担がかかるんでしょうね。やっぱ無理かな?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示専門的に学べるっていいですね✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示専門科の学校は面白いですね。
息子の時に専門科の高校(県立と私立) 見学に行ったら私立もさることながら県立でも凄いなぁと思いました 😳
文化祭もおもしろかったですよ❗️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お母さんが入学しちゃいますか〜?🤣
楽しそうでワクワクしますね〜☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なんでも楽しめて♥いいですねぇ。
工業高校、私も行ったことないです。
面白そう〜
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示トークを読んでるだけでわくわくしました🤗💕
今、工業高校に入学出来たら毎日楽しくて仕方ありませんね😆✨