なんでもトーク

2024/12/01 14:07

数年前に、妹と私から母へプレゼントしたリュック。手提げ部分とファスナーの持ち手が劣化で酷い状態になってしまったから直して〜!🥺と母。
表面がボロボロと剥がれ落ちてこのままでは確かに使えない💧
でも、母曰く、娘から貰ったリュックだから捨てたくないと。
持ち手の芯はしっかりはしているので、合皮部分をガムテープで取り除き、パラコードで平結び❣️
ファスナーの元々の持ち手は切って捨て、新たにパラコードで持ち手を作りました^_^
どうにか見栄えもまあまあな感じに出来、母もまたこれで使えるわぁ🩷😊と喜んでくれました。

3件のコメント (新着順)
パール
2024/12/01 23:54

バックが蘇りましたね😊
お母様の喜んだ顔が目に浮かびます😉💕🎵


どりい
2024/12/02 14:52

パールさん、こんにちは☀️
バッグ直したらとても喜んでくれました❣️近々出掛ける時に早速使うそうです😊良かった💛
メッセージ有難うございます✨

りかちゃん
2024/12/01 17:32

御母上にすれば、娘様達からのプレゼントをそう簡単に捨てるなんて出来ませんよ😊
うちの母も以前あげた財布を、まだ捨てずに持ってます😄


どりい
2024/12/02 14:45

こんにちは☀️
りかちゃんさんのお母様も娘さんからのお財布を大事に使ってらっしゃるのですね❣️
大事に持っていてくれて、嬉しいですよね💛😊

まるちゃん
2024/12/01 16:43

見違えましたね❁⃘*.゚
持ち手コードでカバー、ナイスアイデアです·͜· ꕤ︎︎
合皮はどうしても劣化してボロボロになっちゃうんですよね😭


どりい
2024/12/02 14:39

まるちゃんさん、嬉しいメッセージをありがとうございます❣️
ほんと合皮って、気づいたらボロボロになってることが多いです。
布で持ち手のカバーを作ろうかとも思いましたが、型紙や縫い代など大変そうで、、、。
それよりコードで上手くいくかしら❓とやってみたら、案外良かったです😊