なんでもトーク

2023/05/19 19:53

うちの鉢植えマイヤーレモン、たかだか樹高80cmほどなのに花が咲きまくり。
いくらなんでもこれは多すぎる。
果樹には葉果比(ようかひ)って言って実をならすのに必要な葉っぱの枚数があるそうで、レモンは25枚だそう。
で、葉っぱ数えたら80枚位。
3個くらいが限界だよね?
と、いうことで近々摘蕾することにしました。
でもね〜、木を健全に保つためとはいえ蕾を摘むのは抵抗あるんですよね〜💦
頑張ります!



4件のコメント (新着順)
ハナミズキ 
2023/05/19 22:41

今年はなり年でしょうか?我が家もすごかったので花が咲く前に摘蕾しました☺️
ほんと、びっしりと咲いてますね😆✨✨


シダーローズ
2023/05/19 23:28

いわゆる桜でいうところの胴咲き(幹から直接花が咲く) や、葉っぱのない枝にもたくさん咲いてます。
自然に落ちるのを待ってたら木が弱りそう💦
心を鬼にして摘蕾します。

はるかのん
2023/05/19 22:29

ウチも、トゲなしレモンを鉢植えしてるんです
今年はたくさんの花が咲き
結構な数の子房も膨らんできてます
そして、自然落果してるんですが.....

分かりますよー
摘蕾、摘果 勇気いりますよね 🤣


シダーローズ
2023/05/19 23:03

昨年よりすごいんですよね。
いい匂いするし、キレイだし。
むしり取るのはすごい悪いことしてる気になります。

はるかのん
2023/05/19 23:33

うんうん
分かる〜🫣

suimo
2023/05/19 21:06

マイヤーレモン🍋は花がたくさん咲くんですね😲
うちは少しでしたが、木🌳の大きさからしてちょうど良いかと思いました。
花もちっちゃな実の素?もぽろぽろ落ち、摘果しなくても大丈夫なくらいになったので、良いのかもしれません。
ただ、それが実らないと、今年の収穫は0もあり得そうで😭3個ぐらいは欲しいと思っています。
鉢植えなので、せめて年ごとに1個ずつぐらいは収穫が増えて欲しいです😊


シダーローズ
2023/05/19 21:24

地植えだと木も大きくできるから、多少なりすぎても大丈夫らしいですけど、鉢植えはねー。
どんなに施肥や水やりに気を配っても土の量が限られてるので、やっぱり無茶はできないですね。
自然に落ちる花や実は木の判断(?)かと思いますけど、こちらの都合でする摘蕾摘果はやっぱり抵抗あります。

Toko
2023/05/19 20:20

 すごい数ですね〜😱
25枚で1つ⁈
我が家の木はせいぜい1個か2個ですね…
もっと残すところでした、いいこと教えていただき、ありがとうございます。
…でももったいないなあ😔というのが正直な気持ち🥴

まずは数えなきゃ!


シダーローズ
2023/05/19 20:46

そうなんです。マイヤーレモンって花がすごくたくさん咲くらしいです。
こんだけ咲いてくれてるのにもったいないですよね〜。
で、昨年は葉果比を知らなくて5個ならしたんですよ。
全部キレイに黄色くなったし、嬉しかったけど、木には負担だったみたいで枝もほとんど伸びなかったし、葉っぱも増えてないです😭
地植えだったらもう少しならしてもいいかもしれないんですけど、鉢植えはやっぱり無理できないみたいです。