トップ > なんでもトーク > その他 > 雑木切り用に買いました。 とりあえず今日、説... あにー 2023/11/03 15:41 雑木切り用に買いました。 とりあえず今日、説明書を見ながら組み立て、試運転までいきました!! と、その前に、切った木の置き場所を考えなくては… 粗大ゴミに出すか、作品にできるのか、足場でも組めるのか、考えることいっぱいです😆 雑木切り用に買いました。 とりあえず今日、説明書を見ながら組み立て、試運転までいきました!! と、その前に、切った木の置き場所を考えなくては… 粗大ゴミに出すか、作品にできるのか、足場でも組めるのか、考えることいっぱいです😆 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 9件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ビッグ 2023/11/04 02:38 前に庭の木を切ったのを、ゴミに出すのに大きくて小さく切るのを、どうしたものかと思ってました。我が家のはコード式なんで、家なら簡単に電源つかえるわと、この投稿を見て思いました。今日はゴミの日、昨日見てればよかった、 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2023/11/04 06:40 次回ゴミが出たときの参考としてください😊💪 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チコリ 2023/11/04 00:43 庭木の枝切りに欲しいと思ってました😁 握力ないので振り回されて怪我しそうで、ノコギリで時間かけて頑張ってます🪚 あにーさん、怪我には注意⚠️で頑張ってください👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2023/11/04 06:42 確かにパワーありますね、 細かい木には振り回されそうです、心して伐採に取り掛かります😊💪 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 森の小さな工房 2023/11/03 20:59 京セラ! ロゴかっこいい! \(^▽^)/ わたしンとこでは、出せる枝の長さが決まっているので、一定以下の長さに切断しないといけませんね~。 (´・ω・`) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2023/11/03 21:25 こちらは2mまでの長さで縛って人が持てるくらい、なので10本くらいをひとまとめにして処分料200円なり、45lの袋に入れれば一袋20円… 切って堤防の草除けに寝かしておくか(ヌートリア除けもある!) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 森の小さな工房 2023/11/03 21:27 あにー やっぱり、長さや重さ、容量といった制限って、ありますよね~。 (´・ω・`) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2023/11/03 21:33 捨てればゴミ 利用すれば資源ですものね、来年の焼き芋用に軒下に積んでおくかな🤔 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふーふーちゃん 2023/11/03 19:29 チェンソーすご〜い💞 頑張れー💞 くれぐれも怪我しないで楽しんで下さい💐 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2023/11/03 19:34 ありがとうございます😊 足元フラフラですから気をつけて作業しま~す🙋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2023/11/03 19:06 "あにーは新しい武器を手にした。レベルが3上がった″ あにーさん、もう無敵ですね。 くれぐれもケガだけは気をつけてくださいねー。 切った木を乾燥させる時は井桁に組むといいんですけど、土の上に直接置くと、雨の跳ね上がりですごく汚れますから、出来ればコンクリートの上なんかがいいんですけどねー。 全くの生木なら乾燥し出すと切り口に放射状に割れ目が出てきますよ。 でも直径10cm位の木でも芯まで乾燥するには半年くらいかかります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2023/11/03 19:22 怪我に注意 ありがとうございます😊 これが一番大事なことですよね、 スイッチを入れる時、シダーローズさまの 『怪我に注意』(ポスター) 思い出して作業します! (かつて刈払機で足を大怪我した人の話を近所で聞いていますので、ホントは電動工具は怖いです…) 作業前にはいつもこのポスターの前でかしわ手打っています😏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふーふーちゃん 2023/11/03 19:25 シダーローズ コメントが素晴らしい。 経験ですね❤ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2023/11/03 19:51 あにー ‼️⁉️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2023/11/03 20:10 以前いただいた家内安全のポスターですよね🤔印刷許可もらってた… 引田天功の大脱出でしたっけ? DIYの謎だから危険運転🪚注意じゃなかったっけ?? 大切に保管しています😍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2023/11/03 20:14 ふーふーちゃん ありがとうございます。 乾燥するまでの期間は木の硬さによって違うんですけど、目安はそんな感じです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 totoro 2023/11/03 18:25 あにー あにーさん、こんばんは。totoroです。切った木はとりあえず捨てずにしばらく乾かしながら眺めてください。そうしているうちに「あっ!」ていう感じでひらめくことがあるんですよ。そこからが楽しいですよ~。チェーンソーがあればいろいろ加工出来ますから。ただ、怪我には注意してくださいね。皮軍手とかいいですよ。がんばってくださーい!(^^)/ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2023/11/03 18:47 totoroさまの作品に触発されましたょ😊 切って積んでおけば良いかしら🤔 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 totoro 2023/11/03 19:15 あにー あにーさん、それは、とっても難しい質問です。僕も何度も「あー!あの木捨てなければ良かった」とか「あの枝は取って置けば良かった」とかありますもん。そうなると、あとはあにーさんのお考えに任せるしかないです。DIYですもん。楽しく工夫しながらやるというのが一番じゃないでしょうか(^^)/ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mimin 2023/11/03 17:53 おー、ご購入おめでとうございます。 嬉しいですね☺️ 試運転具合はいかがでしたか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2023/11/03 18:50 馬力スゴいです😱 ハンディと迷って 『大は小を兼ねる』 というのと、25サイズがなぜかお値打ちになっていて選んじゃいました😍😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mimin 2023/11/03 19:29 あにー よかったです!😊 真面目な話、わたしは脚立に乗って横に張り出している2mぐらい、太さ10センチの枝を切断時、切れた枝が脚立に当たってヒヤリとしたことあります。 結構な重量なんですよね😅 ですから事故には気をつけてくださいね🙂 お前が言うかって話ですが😆 あれ以降、切断した木や枝がどの方向に行くかイメージして作業してまーす。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シン ひよっこ 葵 2023/11/03 17:41 あにーさん、こんばんは お~✨Myチェーンソー✨(人´ω`) 入手おめでとうございます✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2023/11/03 18:51 マイチェーンソー😍 さぁ、バリバリ切るぞ💪 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シン ひよっこ 葵 2023/11/03 19:57 あにー かっけぇo(*≧∇≦)ノ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 亜月 2023/11/03 17:12 電動チェンソーですね。 これ、一つあるととても、便利です。 私も1人でも、かなり大きな木でも切れるので、頑張りましたよ。 そうですね。 切ったあとの始末の方考えなくちゃダメですものね。 明日から、がんばってくださいね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2023/11/03 18:58 亜月さま ありがとうございます😊 勝手に生えてきた木を切って、キレイさっぱりさせてお正月を迎えたいです、 そして亜月さまのお庭を想像しながらニヤニヤ(ニャ~ニャ~😻)してたりして😆 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示前に庭の木を切ったのを、ゴミに出すのに大きくて小さく切るのを、どうしたものかと思ってました。我が家のはコード式なんで、家なら簡単に電源つかえるわと、この投稿を見て思いました。今日はゴミの日、昨日見てればよかった、
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示庭木の枝切りに欲しいと思ってました😁
握力ないので振り回されて怪我しそうで、ノコギリで時間かけて頑張ってます🪚
あにーさん、怪我には注意⚠️で頑張ってください👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示京セラ! ロゴかっこいい!
\(^▽^)/
わたしンとこでは、出せる枝の長さが決まっているので、一定以下の長さに切断しないといけませんね~。
(´・ω・`)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示チェンソーすご〜い💞
頑張れー💞
くれぐれも怪我しないで楽しんで下さい💐
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示"あにーは新しい武器を手にした。レベルが3上がった″
あにーさん、もう無敵ですね。
くれぐれもケガだけは気をつけてくださいねー。
切った木を乾燥させる時は井桁に組むといいんですけど、土の上に直接置くと、雨の跳ね上がりですごく汚れますから、出来ればコンクリートの上なんかがいいんですけどねー。
全くの生木なら乾燥し出すと切り口に放射状に割れ目が出てきますよ。
でも直径10cm位の木でも芯まで乾燥するには半年くらいかかります。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あにーさん、こんばんは。totoroです。切った木はとりあえず捨てずにしばらく乾かしながら眺めてください。そうしているうちに「あっ!」ていう感じでひらめくことがあるんですよ。そこからが楽しいですよ~。チェーンソーがあればいろいろ加工出来ますから。ただ、怪我には注意してくださいね。皮軍手とかいいですよ。がんばってくださーい!(^^)/
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おー、ご購入おめでとうございます。
嬉しいですね☺️
試運転具合はいかがでしたか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あにーさん、こんばんは
お~✨Myチェーンソー✨(人´ω`)
入手おめでとうございます✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示電動チェンソーですね。
これ、一つあるととても、便利です。
私も1人でも、かなり大きな木でも切れるので、頑張りましたよ。
そうですね。
切ったあとの始末の方考えなくちゃダメですものね。
明日から、がんばってくださいね。