なんでもトーク

深谷(フカヤ)には茶売街道(ちゃうりかいどう)がある😊✨
戦国末期、この地方の領主だった秋元長朝により作られた産業道路で、藤沢方面で産する緑茶が本庄、群馬方面に盛んに移出され、その商品が多くこの道路を利用して運搬されたため茶売街道と呼ばれている😊
お茶は売ってないけどぉ~茶売街道😆✨✌️

1件のコメント (新着順)
ふくちゃん
2025/07/23 07:01

昨日埼玉特集テレビ番組見てました…ドレッシングも地域物何種類か出てて深谷ネギ・ポテトチップス知らない物も有りました深谷に40年以上お務めの主人に聞いてもウ~ンでしたので今度特産品道の駅見に行こうと思います🩷