2023/04/19 15:09
【明日はタイヤ交換です】
こんにちは、トトロです。北海道ではこの時期、車のタイヤを冬用のスタッドレスタイヤから夏用のラジアルタイヤに履き替えをします。ですからこの時期は庭先で自分でジャッキアップしてタイヤ交換をする人も多く見受けられます。私は車屋さんで春と秋に点検やオイル交換をするスマイル点検の契約をしていますので、それに
あわせてタイヤ交換をしてもらっています。その方がメンテナンスもしてもらえて安心だからです。車はできるだけ長く乗りたいですからねー。こいつがいないと木材や肥料を運べなくなりますから大事にしないと(笑)これからもよろしくお願いしまーす(^^)/
7件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示我が家ももうすぐ交換します😄いつも半年ごとの点検のついでに冬⇔ノーマルにチェンジするのが毎年です☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示😅まだスタッドレス履いたままです。
実家に帰る時、山道を通るのですが、稀に雪が降ったり、霜が降りたりということがあるので、毎年GWが過ぎてからと決めています。
いつもは主人が付け替えてくれますが、そろそろ難しくなってきたかな、年齢的に😥
私も見直ししなきゃですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示毎年、息子のところはドカ雪が降るのでスタッドレスに履き替えてます。
遅いのですが息子の車も今月末に行って履き替える予定です。
ほんと大事に使いたいですよね☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ここ3年ほど、冬もノーマルタイヤで過ごしました。
昨年の最強寒波の時は"変えておくべきだったか?″と思いましたが、よく考えたら雪道や凍結道路なんかになったら怖くてとても走れるとは思えないです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示4日ほど前にスタッドレスタイヤからノーマルタイヤに履き替えました。
夏タイヤはゴツゴツ感のあるタイプなので、うるさくなりました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も先週タイヤ交換してきました。以前は自分でやったりもしたけど安全をお金で買えるならとセルフタイヤ交換辞めました😁
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も先月交換して来ました🤗冬にスタットレス新しく買ったのに、後1年位は溝も大丈夫ですね😭て、😅スタットレスの溝て、そんなに早く減るの?と思った春です😭