なんでもトーク

お皿の塗装に入りました。
リボスオイルのカルデットで塗装。
自然塗料なので、食器にも使えます。

色はウォルナットで。
一晩おいて、もう一度塗りたいですね。
\(^▽^)/

前の記事
https://diy-square.cainz.com/chats/tp2nrqbwiabxo76y

7件のコメント (新着順)
シダーローズ
2023/11/20 09:11

木目が素晴らしい!
お皿ってDIY出来るんだ…って感動してます。


森の小さな工房
2023/11/20 09:26

ありがとうございます。
でも、木粉が舞い上がって大変でしたよ~。
(`・ω・´)ノ

Yossy
2023/11/19 19:16

すごい👍ですね。ここまで薄くできるとは😮自作工具のおかげですか?手では均一にはできないですよね✨色もいいてす。きれいに木目がでて,お茶請けのせて出すのもありですね😃


森の小さな工房
2023/11/19 22:02

ありがとうございます~。
フリーハンドでは無理ですね。安定しないので危険ですね。
旋盤とバイトがあれば可能ですが、旋盤高いですからね~。使用頻度も低いので購入する気にはなれませんし。
(´・ω・`)

薄くしすぎたので、次のお皿はもう少し厚みを増したいですね。
(^▽^)/

森の小さな工房さん、こんばんは
おぉ塗装✨
薄くて軽い、茶たくにもなりそうですね✨(人´ω`)


森の小さな工房
2023/11/18 23:17

こんばんは。
確かに、形といい軽さといい、茶たくに使えそうです~。
\(^▽^)/

みー
2023/11/18 21:57

塗装をしたことで、さらに木目がいい感じ🥰


森の小さな工房
2023/11/18 23:14

ありがとうございます~。
木目がくっきり浮かび上がってきました!
( ゚д゚)ォォ…

コウモリ
2023/11/18 20:41

森の小さな工房さん。
素晴らしい仕上がりですねぇ〰️✨🙌✨
もうこれは民芸品として売れますよね💕
流石です💨💨
ここまで辿りつかれるって✨🎶
あっぱれ💨💨


森の小さな工房
2023/11/18 21:30

お褒めの言葉、恐縮です~。
まだまだですよ~。
(´∀`*)

反省点、たくさんあります。
風が吹いたら飛んでいきそうなくらい軽いですね~。

銘木は高価なので、端材を使って練習しました。
思っていたより出来がいいので、ふたつ目を作っていきます~。
(^▽^)/

mimin
2023/11/18 19:06

いい色がでてますね😊
厚みが1.9ミリだと、結構軽いのかしら🧐


森の小さな工房
2023/11/18 19:20

軽いです。テーブルの上に置くと、カタカタ鳴ります。
落としたら割れそうですね。
ウーン (Θ_Θ;)

でも、お皿第一作目にしては上出来だと思ってます~。
(≧▽≦)

森の小さな工房
2023/11/18 16:52

お皿の厚みを測ってみたら、1.9ミリでした。
耐久性に問題が出てきそう……。
ウーン (Θ_Θ;)