CAINZ DIY Square

トークルーム

レジンをトリマーで面取りしてみました。角が丸っこくなって、木工の工具も使えるようです。
\(^▽^)/

次に裏側が曇っているので、耐水ペーパーで磨いてみました。竹串はレジンの硬化で抜けなくなったので、切断済みです。

耐水ペーパーは、右回りに600、800、1000、2000、3000番です。研磨している裏側のほうが明らかにツルツルしています。が、すぐに曇ってしまいます。

5枚目と6枚目の写真の違いは、水を掛けているかいないかだけです。乾燥してすぐに5枚目のように戻ってしまいますね~。
ウーン (Θ_Θ;)

鏡面仕上げはこのやり方で可能っぽいことが分かりました。これ以上に研磨するなら、コンパウンドの出番になるかな~。

※1段目を左から右へ、2段目を……と読んでください

前の記事
https://diy-square.cainz.com/chats/fgws0karlqj7slpj

2件のコメント (新着順)
シダーローズ
2022/11/13 17:25

すごい!きれいですねー。
ウッドレジン作る動画見てると磨きでみるみる透明になっていきますよね。
確かに何か研磨剤使ってるみたいだし…コンパウンドなんでしょうかね?
この先が楽しみです🤗


森の小さな工房
2022/11/13 18:38

シダーローズさん

たぶん、コンパウンドだと思います。
水を掛けなくても、透明な状態のままにしたいものですね~。
コンパウンド、あったような気がするので探してみます~。
(^▽^)/

森の小さな工房さん、どんな作品が生まれるのか、ワクワク楽しみにしておりますヾ(o´∀`o)ノ

その過程と検証を拝見できるのも、これまた興味深く、ありがとうございますヾ(o´∀`o)ノ


森の小さな工房
2022/11/13 14:38

葵(ひよっこ)さん

レジンはやったことがないんですよ~。
なので、いろいろテストしながら進めています。

2液のレジンも1年くらい経つと、硬化しなくなるようなので(商品によります)、早期に使い切らないとな~と思っています。

長丁場になるかもしれませんが、お楽しみに~。
(^▽^)/

想像しながら、楽しみにしておりま~すo(´∀`o