なんでもトーク

自家製パンの賞味期限って、短いものなんでしょうか? スーパーの中で作っているようなパンなのですが。

昨日作って、今日が賞味期限って、そんなに短いものなんですかねえ? 
(´・ω・`)?

ヤマザキパンとか、フジパンとかみたいに長持ちするとは思ってませんが、どうなんでしょ? 「えっ? これ、今日までなの?」と驚きだったので、食べつくしましたが……。

ちと、苦しかったです。
(`・ω・´)ノ

4件のコメント (新着順)
モモかん
2023/01/10 16:52

あー😝
それはですね…
パン工場🏭で製品を袋詰めする際にパン等の酸化を防ぐために①窒素 ②二酸化炭素などを袋に入れながらパンを封入するからですよ😊
スーパーのパン工房🥐で作られたパンはそのような酸化防止用の機材を持たないので
賞味期限自体が短いんですよ〜👍
ま、どっちにせよパンは固くなる前に食べたいですもんね〜😝


森の小さな工房
2023/01/10 20:00

モモかんさん

なるほど! 窒素や二酸化炭素など、長持ちさせる設備がある場合とない場合で、違ってくるわけですね。
( ゚д゚)ハッ!

教えていただき、ありがとうございます~。
(^▽^)/

Toko
2023/01/10 09:07

コンビニで売ってる、自家製のパン(オリジナル?)も2日くらいですよね?
しかも時間まで書いてある!
そこから1日くらいは大丈夫かなと勝手に思ってますが😆
ちなみに息子には気をつけろ!といつも言われてます。


森の小さな工房
2023/01/10 13:15

Tokoさん

コンビニって、めったに入らなくなってから何年たつだろう?
雨宿り? 公共料金の仕払い? 訪れるとしたら、そんなところですかね~。

うーん、時間まで書いてあるとは全く知りませんでした。
ご回答、ありがとうございます~。
(^▽^)/

あにー
2023/01/09 23:56

私も自分で焼いたパンの賞味期限、わかっていない😆

1日置いて落ち着いたパンを食べるので、
焼いた日
食べる日
残りを食べる日、
で3日、それ以降は冷蔵庫、
梅雨時や夏、入れる具によっても足の早い時、物ありますものね、

自分で作ったパンは自己責任だけど、売るほうは危険を冒かせないですものね😊

時々注文する売れ残りパンの箱詰め、売れ残った当日に冷凍して配送されるから解凍したら当日期限かな?

あと、パン屋さんでお泊まりパン(昨日売れ残って翌日安く売っているお値打ち品)買って家で冷凍することもあります。

パン話尽きませんね


森の小さな工房
2023/01/10 00:31

あにーさん

そうですよね。季節、湿度、具材によって、賞味期限が変わりますね~。
売る方も大変ですよね。

食べきれないか、期限がギリギリなら、とりあえず冷凍庫へ入れるのがいいかな~。
(^▽^)/

森の小さな工房さん 今晩は🌠
パン屋さんのパンは 添加物などが少ないので その日のうちか、2、3日が消費期限らしいですよ。
フランスパン、スイーツの賞味期限は二日間
生クリームやカスタードは、当日または翌日朝まで。
惣菜パンは水分が多いので、当日に食べた方が良いみたいです。
市販の袋パンは消費期限を1週間程度に定めているそうです(やはり添加物が入ってるからかな??)
スーパー内に入っているパン屋さんでも 有名なパン屋さんのタネを使って売っている事もあるので
自家製か、そうでないかでも変わってくると思います。参考まで😉


森の小さな工房
2023/01/10 00:17

🐰 さ び う さ 🐰さん

とても詳しい回答、ありがとうございます~。
その日のうちか、2、3日が消費期限!
( ゚д゚)ハッ!

市販の袋パンはさすがに長持ちですね。
覚えておきますね~。
(^▽^)/