トップ > なんでもトーク > その他 > 季節的に色とりどりの葉牡丹出てますね。寄植え... nohashi 2022/11/29 04:41 季節的に色とりどりの葉牡丹出てますね。寄植えなどに使われている方の投稿もちらほら見かけるようになりました。 数年前に私も葉牡丹やってみたのですが。皆さんお正月終わったあとや大きくなってきたあとの葉牡丹はどうされているのですか? 私はそのまま地植えしていて花が咲いたり、踊り葉牡丹なんてのんきにやっていたら…。 青虫がたくさんついて食べるように😱😱😱 捕っても捕ってもすぐにたくさんつくのであれ以来トラウマで我が家には迎え入れてません😭 でもかわいいし季節感ありますよね。上手に育てているみなさんはどうされているのでしょうか。 季節的に色とりどりの葉牡丹出てますね。寄植えなどに使われている方の投稿もちらほら見かけるようになりました。 数年前に私も葉牡丹やってみたのですが。皆さんお正月終わったあとや大きくなってきたあとの葉牡丹はどうされているのですか? 私はそのまま地植えしていて花が咲いたり、踊り葉牡丹なんてのんきにやっていたら…。 青虫がたくさんついて食べるように😱😱😱 捕っても捕ってもすぐにたくさんつくのであれ以来トラウマで我が家には迎え入れてません😭 でもかわいいし季節感ありますよね。上手に育てているみなさんはどうされているのでしょうか。 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 2件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きょろっち 2022/11/29 13:05 上へ上へ伸びて行き、二年ほど踊り葉牡丹🎵で楽しんでいましたが、青虫に撃沈💦💦 きっとおいしいのでしょうねぇ…。 あっという間に穴だらけになりました😭😭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 nohashi 2022/11/29 14:54 やっぱりおいしいのでしょうかね。ほんとあっという間ですよね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Toko 2022/11/29 09:21 あるあるです!😂 オルトランまいたり、スプレーでシュッ! 菜の花とか大根とか同じですよね。同じ仲間なので… 今、まさに昨年の葉牡丹が穴だらけで、奮闘中です! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 nohashi 2022/11/29 10:32 やっぱりそうでしたか…アブラナ科ですものね😅 涙ぐましい努力の先に美しい葉牡丹が存在するんですね😊 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示上へ上へ伸びて行き、二年ほど踊り葉牡丹🎵で楽しんでいましたが、青虫に撃沈💦💦
きっとおいしいのでしょうねぇ…。
あっという間に穴だらけになりました😭😭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あるあるです!😂
オルトランまいたり、スプレーでシュッ!
菜の花とか大根とか同じですよね。同じ仲間なので…
今、まさに昨年の葉牡丹が穴だらけで、奮闘中です!