【UVレジン初挑戦】
今日、Seriaに行き
ずっと気になっていたUVレジンを買ってきました!
今回はその感想を長々とお話させてもらいます。
(なんたって今日は日曜日だからねッ!(゚∀゚))
今回買ったのは
・速乾UVレジン ホワイト
・速乾UVレジン クリアグリーン
・円柱のシリコン型(外径約15ミリ、内径約10ミリ)
それぞれ1つずつ購入。
これでミニチュアメロンソーダを作っていきます!
ホントはリアルサイズの
コップ1杯分メロンソーダにしたかったんですが
初挑戦でレジンを無駄にしたら
心が折れてしまうので、とりあえずミニチュアで(笑)
…ということで
シリコン型に緑を流し入れ
硬化する前に白も少々。
(思ったよりジェル状で驚きました。)
コップっぽい量のバランスになったら
そのまま外に放置して硬化させました。
UVライトでは硬化まで5分くらいかかるところ
日光では15分くらいかかりました。
それでも、粘土やボンドよりは断然早いから
せっかちな私は嬉しい時間でした(笑)
さて、そんなこんなで出来上がったのは
…細ッ長いメロンソーダ(笑)
(下に画像添付しました)
例えるならば、居酒屋でメロンソーダ頼んだら
プレミアム・モルツのグラスに注がれて来た。
そんな感じでしょうか。
(誰かに伝われ、この想い!)
ホワイトがグリーンに混ざってしまっているので
きちんとグリーンが硬化してから
ホワイトを乗せるべきでした(反省ッ)
とりあえず、余らせても仕方がないので
ありったけのクリアグリーンを使って
もう1つ短めの物も作りました。
4gのクリアグリーンで
これくらいが作れることがわかりました!
(リアルコップ1杯分となったら、どうなるのか…)
これから、サクランボやアイスを
粘土で作っていく予定です!
とりあえず、UVレジン
めちゃくちゃ楽しい!(゚∀゚)ウッヒョー
世界、広がりました!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ブルーに着色したエポキシレジンをでっかい木型にダバーッと流し込んで作るあのテーブル、リバーテーブルって言うんだ!
おださんついに新技を会得したんですね。さらなる進化期待してますぞ。
皆さんおださんのお嬢さんの披露宴どんだけ楽しみなんだか😆
こうなったら披露宴の新郎新婦のテーブルはレジンダバーッのリバーテーブルで決まりだな🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おだワクワクすっぞさん、ついに自作の食品サンプル進出ですねぃ🍺🍈✨
娘氏がご結婚される件(くだり)は、宴会場に参加出来ず、後から
「ぐぬぬ🤬‼️」
となってましたが、跡地だけは読みに行ったのでかろうじて話の脈絡は読み取れてニヤけてるよぉう🤭
リバーテーブルはやはり浪漫だよねぃ🌊✨
あんな幻想的なモンが日常の家庭内に在ったら、現実世界に戻って来れなくなりそうだが🤩✨
自然光(紫外線)でもこのサイズだと、15分で硬化出来ちゃうモンなんかぁ〜☀️💪‼️
レジンは「気泡抜き」に本来気を付けるモノだけど、敢えて炭酸系ならガンガンに気泡が残った姿で硬化させる為に、楊枝で掻き回ししちゃうのはどうかしら😁❓✌️✨
でもそれだと、気泡が潰れない内に硬化させる為、LEDでの時短硬化が必要になるかな🤔💭❓
などと考えてみましたっ😊
あっ💦
ホント個人的なお願い事なんだけど🤣
私の食品企業系おもちゃコレクターの画像、先日初出ししちゃったのよ😚
コレ是非おださんには見て欲しいの🙏💦
喰い気味ですがURL貼らせて🙇♀️💦
コメントで出したので、スクロールして下層で見付けて😂
https://diy-square.cainz.com/chats/t5d3txu99ygxnrob
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示居酒屋あるある🤣
これから、グラスのメロンソーダー増産ですね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おださん、これからの仕上がりに期待してます。
披露宴の引き出物の品がどんどん増えていきますね。🤣🤣🤣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示居酒屋でのくだりで盛大に吹きました😂😂😂
クリアグリーンで、なぜここでチューハイが❓…ってレジンの色のことか❗❗と、ひとりで心の中で爆笑中です🤣🤣🤣
おださん、素敵です!!
これでまた結婚披露宴の花嫁のお手紙エピソードが増えましたね🤭💓