CAINZ DIY Square

なんでもトーク

2024/08/25 15:51

【カインズの森🌳③】
📕📗📙📘
不思議な種を植えたシダー🌹
ドンドン歩いて とうとう目指していた[カインズの森🌳]の入り口までやってきた。

…どれだけ歩いてきたのだろう…
歩き疲れて 一休みしようと道の傍へ腰を下ろそうとした時💡 

どこからともなく赤ん坊👶の泣き声がしてきた😳

こんな所にヒトがいるのだろうか🌬️
とにかく声のする方へ行ってみよう

疲れた足を引きずりながら
声のする方へ歩みを進めるシダー🌹…

すると✨
なんと言う事でしょう🎶〜
(はい! 脳内メーカーであの曲を流してね👍)

道の傍に 桶に入って泣いている
小さな小さな



ダルマ…



いやいや可愛い赤ちゃんが居るではないか‼️

🌹『いやぁ〜 なんてめんこぃ子ぉだ💖
 こったらところで どぉ〜した‼️
 おがさんおどさんどこだぁ〜?』

👶『うぇ〜ん💦 迷子になってしまったよぉ〜💦
 お腹空いてるのぉ〜💦 お腹があぁ〜💦』

🌹『そかそかぁ〜 可哀想〜に💦 
 ここさ美味しい冬瓜さあるから お食べ〜🥒』

👶『ああぁ〜これこれ‼️豚肉とスープにすると美味しいんだよねぇ〜🍖』

🌹『ん? おめさいぐつだ?』

👶『ドンマイ👍』

🌹『あんれ おめさ それ何握ってんだ?
 ん?スパナ🔧か‼️』



そう‼️ これがシダー🌹にとって運命の出会いだったとは…

続く🤪

6件のコメント (新着順)
みかん
2024/08/26 05:11

ほんわか絵本タッチなのに…
勝手に脳内に曲流れたり
このお話は、周りに人がいないか確認してから読まなきゃいけない作品ですね~🤣


モモかん
2024/08/27 22:41

🖼️…🔨

Grass艹crown
2024/08/26 03:35

桶に入って赤子が迷子になってるシチュエーションに先ずワロタっ🤣🙌‼️💦
(どんな状況やねんっ😂⁉️✨
しかもスパナ握ってるってぇ〜🤣✊🔧‼️💨✨)

そして[カインズの森🌳]の大きな緑の塊を見たら、
「これはTagさんを比喩表現したデカい多肉山なのでは🤩🙌💡🌵⛰️⁉️✨」
って、違う、そうじゃないっ🤣🙌💦


Tagさん
2024/08/27 00:24

確かに何やら気になる形の山(笑)このあとの展開が楽しみですねぃ⤴️⤴️😁

Grass艹crown
2024/08/27 03:58

不思議な形の森(山❓)だよねぃ😁🌳⛰️✨

モモかん
2024/08/27 22:43

😜😜😜😜😜😜😜😜😜😜

シダーローズ
2024/08/25 19:11

迷子のダルマ…じゃなかった赤ん坊に、持ってるからっていきなり冬瓜食わせようとする私🧔🏻‍♂️ってꉂ🤣w‪𐤔


モモかん
2024/08/27 22:40

🥒🥒🥒〜

わんだ
2024/08/25 18:42

カインズの森、季節によって表情も変わるのかしら✨続き楽しみ。


モモかん
2024/08/27 22:40

🍑💪✨😤😤😤‼️

まっさん
2024/08/25 18:37

淡い色大好きです。
懐かしい葉祥明さんの名前まで出てきて🙀
🔧持った赤ちゃん登場。
シダーさんはどうするの?
気になって仕方ない。
続き、つづき、((o(´∀`)o))ワクワク

🙇

Tagさん
2024/08/25 17:43

思わず「ダルマなんかいッ❗」って突っ込んじゃいましたよ〜🤣🤣🤣
思わず葉祥明を思い出す柔らかいタッチのイラストなのにストーリーがなんともシュール(笑)このあとの展開も楽しみにしてます👍✨


Grass艹crown
2024/08/26 03:51

わーわーわーっ😆🙌‼️✨
この画家さん葉祥明さんってお名前だったのかぁ〜🤩🖼️📛🎓‼️✨

小学生の頃、図書館で画集よく見てて📖✨
その頃に似た風合いで油絵を描いたことが有ったんだけど😄🖼️🎨🖌️✨
大人になってから、
「あれは何て名前の画家だったんだろ🙄🧑‍🎨❓💭」
って調べたんだけどヒットさせられなかったんだわぁ〜😂📱☝️💦
(「画家 日本 家 昭和 家 ぽつん」
みたいなキーワード組み合わせて画像検索したけど辿り着けなかったぁ〜😂🆖💦)

私の記憶だと広い大地に家がぽつんと建ってるイメージが強かったんだけど、お名前判って調べてみたら、色んな作風があったんだなぁ〜☺️🖼️✨

長年の謎をまさかsquareで知れることになるとはっ🤩🙌🗓️🔍‼️✨
Tagさんのお陰でやっと解けたよぉ〜😆🌵👏✨

Tagさん
2024/08/26 11:00

長年のナゾ解けて良かった良かった(笑)
まさかのところでの解決🤣ももカンさんにも感謝だね~❗

まっさん
2024/08/26 14:42

41円切手が「子犬とてがみ」
もう1つが「犬と小鳥のてがみ」
(62円切手に使われたデザイン)です。
平成4年、5年のふみの日切手シートに葉祥明さんの作品があるのを思い出して写してみました。

郵便切手見ると、あの頃はと懐かしくなります。ふみの日切手シートの発売日は毎年7月23日だったかな?
封書用とハガキ用がセットで楽しく集めてた。良いセットだったんだけど😭  よろしくです。🙇

Tagさん
2024/08/27 00:16

鎌倉にこの作家さんの美術館があって昔鎌倉散策に行くたびによっていたんですよね〜
絵葉書とか買ったりしてました懐かしいなぁ❗また行ってみたい♥

Grass艹crown
2024/08/27 04:01

わぁ、見せてくれて有難う〜😆🙌✨
20年も前の切手なんだねぃ🗓️✨

ふんわり柔らかな質感が優しいなぁ〜☺️✨

まっさん
2024/08/27 08:09

喜んで貰えて良かったです。
葉祥明さんの美術館が鎌倉にあるなんてとても嬉しい情報をありがとう御座いました。
早速、美術館をネット検索してみました。「星の王子さま」の絵もそうだったのですね。
優しい絵🖼️だし、勝手に女性と思い込んでました。
いつか、行ってみたいです。🙇

まっさん
2024/08/27 08:20

昔は趣味で切手収集もしてました。
上手な保存は諦めて、ゆうパックとかにもペタペタ。あの優しい絵🖼️の美術館もあると聞いて((o(´∀`)o))ワクワクしています。
鎌倉、まだ行った事無いので
美術館と鳩サブレ、🚃が楽しみです。よろしくです🙇

モモかん
2024/08/27 22:39

🎉🖼️👏

まっさん
2024/08/28 01:22

ステキなお話がキッカケで
美術館の情報も得られて嬉しいです。どんな展開になるのかな❓
😃 楽しみ🌱