なんでもトーク

2022/04/14 12:57

昨日、玄関前に置く大きめのサインボード用の板と、鹿沼土を買いに車で5分弱の1番近いホームセンターに行ったら、ガーデンコーナーに現品限りでアカシアのボックスが500円くらいで3個だけ出ていました❣️アカシアは腐りにくく、寸法安定性もあると聞いた事があるので…最初はお庭で使おうかと眺めてましたが、最近丁度手作り石鹸を1ヶ月間乾燥&熟成させる為に置いておくラック(石鹸の熟成には木製ボックスが最適なのです。)を作りたいなーと思っていたので、3個あればかなり大容量収納出来そう‼️🤩と閃き💡購入💕💕💕 多分、材料買って作るより安いし、ネイルタッカーで組み立ててあるけどとってもしっかりしていて、採寸してみたら3つとも狂いも無い💕
これはやっぱりラック作らなきゃ!ですね。😁

昨日洗って乾かしていたので、今日は早速…くまなく蜜蝋ワックスをヌリヌリしました👍🏻

1件のコメント (新着順)
Grass艹crown
2022/04/14 14:49

底がすのこ状なんだねぃ👀
これなら通気性もあって、石鹸乾燥&熟成に適してるんだろなぁ〜🥰🧼✨
(手づくり石鹸って、熟成の工程があるのですね🤩✨知らないこと聞けるの嬉しい😆❗️)

「ラックをつくらねば💪💨」
の啓示が降臨しましたか😁
アカシアの木目が美し過ぎて、これ500円で見付けられちゃったのは万歳三唱しちゃうわぁ〜😆🙌🙌🙌✨
ナイスお買い物〜👍❗️


adelka
2022/04/14 15:43

そうなのよー🥰
石鹸の乾燥には通気性が良くないとダメだから、すのこ状になってるのが条件なくらい👍🏻👍🏻👍🏻木製が良いのも余分な水分を吸収してくれるからみたい♪

アカシアのボックス、結構大きいし、500円はお買い得よね?😉