なんでもトーク

2022/11/04 06:42

昨日の夢のような時間から一転…
今日は朝からインフルエンザの予防接種に行ってきます。
毎年してるけどたのしみ〜にはなれないですね。
一番下の子も大きくなったので、抱っこして押さえつけてたのが懐かしく感じます😊

6件のコメント (新着順)
ホームズ
2022/11/04 11:00

nohashiさん
もう、既に、打ち終わってますよね〜😱💦
大丈夫ですか?
今日、nohashiさん、インフルエンザ!
コウモリさんは、コロナ!
お二人とも、ワクチンの副反応が、出ませんように🍀


nohashi
2022/11/04 11:04

ホームズさん
ありがとう、無事に終わったよ。私の方は出ても接種部位の腫脹くらいだけどコウモリさんはどうなるでしょうね。
体内アルコール洗浄されているから大丈夫かな。
あのお方今晩もお飲みになるおつもりかしら🤔

ホームズ
2022/11/04 11:24

nohashiさん
いやー😱
今日、飲んだら、ヤバイでしょ😵💦
流石に、今日は、飲まないと思いますよ😂👍
nohashiさん、腕の痛みで、なんとか終わるんですね🥰👍
よかったです🤗
朝から、お疲れ様でした🥰

chunchun
2022/11/04 10:38

予防接種。特に赤ちゃんの頃は本当に色々ありますよね💧注射のあと、母子手帳の予防接種欄に押してもらう確認印が、あっという間に枠いっぱいになり、まるでスタンプラリーのようになっていたのを思い出しました😆💦


nohashi
2022/11/04 10:53

今の若いお母さん方は昔よりワクチンの種類や接種方法が異なってきているので大変でしょうね。
私たちが自分の予定とWSの予定を考えるよりも複雑で・・・💦尊敬します。
うちの娘保健師なのでトイレに一覧表貼って覚えてましたよ。

べるん
2022/11/04 09:09

お子さん4人で順番の話し合い🎶可愛いですね💓
少しでも痛くないと良いですね✌️


nohashi
2022/11/04 09:41

子どもの社会もちゃんと民主主義ですね😊

DIY男
2022/11/04 08:46

この時期の風物詩ですよね(笑)

無事、帰還祈ってます


nohashi
2022/11/04 08:47

そうですね。
コロナワクチンより打った瞬間痛いですよね😅

はるかのん
2022/11/04 08:01

おはようございます🌞

ウチは 今、正に孫が
注射となると 2人がかりで押さえて
してます💦

後の痛みも嫌ですが...
行ってらっしゃい💪


nohashi
2022/11/04 08:24

はるかのんさん
注射嫌がること大丈夫な子の違いって何なのでしょうね。
うちのツインズは正反対なんですよ。
末っ子は私が抱いて診察椅子に座り太ももで子どもの足を挟んで上半身は羽交い絞めにして打っていましたが、もう一人は一人で腰かけて受けていました💦
これから行ってきます。

ハナミズキ 
2022/11/04 07:37

おはようございます😊
私も先週打ってきました🥹
毎回腫れるので嫌ですが、免疫力持続と唱えて打ってます😆
我が家は上の子供はいつも下の子を先に行かせて打ってました〜😂
先週は何事もなく打って出てきたので、成長したなぁーと🤣
🤭もう、成人してました🤣
嫌ですが、頑張ってきてくださいね🤗✨✨


nohashi
2022/11/04 08:21

ハナミズキさん
うちは子どもたち4人で順番を話し合っていました。
末っ子は注射嫌いで暴れるので「まずは怖くない人から見本見せる?○○は何番目がいい?」なんてちゃんと平和に話し合ってる姿は微笑ましかったなあ。
今では泣きもせず立派な高校生ですよ。