トーク広場

2025/10/03 21:18

一瞬、鳥のフンかと思った🤣(きんかん)

2件のコメント (新着順)
suimo
2025/10/04 08:01

上手く擬態してますよね🐛自分は好きなので保護して育てちゃってます(餌となる葉の数を見ながら)
蛹になって羽化して出会えると、ノソノソしてた子が立派になって、と感動します🥹
もしやっこちゃんさんがお嫌いでなく、植物にそんなに害がない(数)なら見届けるのも楽しいですよ。


やっこちゃん
2025/10/04 10:27

今朝様子を見たら、既に緑色になっていて、はやっ(笑)3匹しか付いていないので、大丈夫かな~( ˶'ᵕ'˶)و

suimo
2025/10/04 20:27

キンカンが丸坊主にならないぐらい葉があるなら安心です。これからモリモリ食べますね。うちはいつもレモンの木は丸坊主に😅枯らさない程度に様子見て、ネット掛けて卵産み付けられないようにとか、卵を間引いたりしています。生まれてからでは殺生出来なくて😌今もレモンや夏みかんの木を育てています。まだ小さいのでお〜きくして思う存分食べてもらいたいと思ってます🍋🍊

やっこちゃん
2025/10/04 20:49

葉があまり無いんです💧
レモンの木にもつくんですね😳
きんかんの育ちが悪くて、新しい葉もなく、ダメかもしれないです。。

suimo
2025/10/04 21:11

自分も最初の頃はそうでした😔レモンの木1本しかなく小さい…。足りないとなって大きく育てていこうと頑張っています。そこから採れたレモンから種採って蒔いて、数本小さいですが育ててます。買ったばかりの(カインズなどで売ってる)木は農薬付いていてすぐには餌にできなかったんです。キンカンは小さいですもんね。キンカン、駄目にならないよう大事にしたいですね。

やっこちゃん
2025/10/04 22:07

レモン🍋を種から育てるって一度やってみたいと思っていました!せっかく収穫できたなら、やっぱり食べたい!でも、農薬がやはり心配なので…きんかんも結局のところ食べていません(^^;; 風水で実のなる物を玄関に置くと金運アップって知って、早3年😚色々喰われてます(笑)

suimo
2025/10/05 08:24

風水で実のなる物置くと…知りませんでした。結構置いてますが効果は🤔(笑)
最初は購入したレモンで、そこから採れたレモンに種があって、捨てるのが忍びなく蒔いてみたんです。芽が出ますよ。夏みかんは買った物に種があったので蒔きました。そう言うのも面白いです🌱

やっこちゃん
2025/10/05 11:31

そうなんですね♪育てるのワクワク😍しますね!

さくら♡
2025/10/04 06:46

今のうちに駆除しといたほうが良いですよ😅 葉っぱを凄い勢いで食べてしまうので💦


やっこちゃん
2025/10/04 07:05

3匹いたのですが:( ꐦ^^;):植木鉢の小さな金柑なので、きんかんを守るか、蝶を守るか?悩みどころです笑