トーク広場

2023/11/26 21:10

庭の花壇の20年ものの木質化した紫陽花。その隣には小手毬もありますが、春から夏にかけていろんな種類のつる植物が双方を覆いきってしまいました。朝顔やなんとかカズラというやつですね。
やっと今日重い腰をあげてつる植物の除去と紫陽花の剪定を行いました。ズボラで恥ずかしいです🫣
引っ張ったり切ったりして取り除いたのですが、まだまだ地面にはつるが這っています。様々な所で根付いてしまったようです。
紫陽花や小手毬を枯らさず、つる植物を撃退したいです。除草剤の散布の仕方等、難しそうですが、調べて色々チャレンジしてみます🤓



2件のコメント (新着順)
ソラ5551
2023/11/27 08:46

着実に進めようという気持ちが伝わってきます。頑張って下さい!


cham
2023/11/27 22:21

ありがとうございます😊
頑張ってみます!

ミッチー
2023/11/27 08:25

うちにも長いことツル性の雑草ありました😅
葉から吸収されて土に触れると無害化される薬使いました。
しつこくかけてたら今年は消えてくれた気がします。スギナとはまだ戦っていますが💦
頑張ってください👍


cham
2023/11/27 22:35

除草剤の種類もいろいろなんですよねー🤔土に触れると無害化するというのがあるんですね!参考になりますー🧐撃退経験ある方のお話は、ありがたいです🥰