トップ > なんでもトーク > その他 > けんちん汁発祥の寺「建長寺」と けんちん汁(... うさ 2024/12/12 22:26 けんちん汁発祥の寺「建長寺」と けんちん汁(正確には寺公認の飲食店の)を食べに行ってきました。 帰宅してパンフレット見たら 「野菜を余す事なく使い切る」がモットーだそうで 、野菜が薄く薄く切ってあったのはそれか! 「なんか野菜くずのような具材…」と思ってた自分を恥じました😆 鎌倉野菜がたっぷり入ったお水もオシャレ けんちん汁発祥の寺「建長寺」と けんちん汁(正確には寺公認の飲食店の)を食べに行ってきました。 帰宅してパンフレット見たら 「野菜を余す事なく使い切る」がモットーだそうで 、野菜が薄く薄く切ってあったのはそれか! 「なんか野菜くずのような具材…」と思ってた自分を恥じました😆 鎌倉野菜がたっぷり入ったお水もオシャレ いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 5件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2024/12/13 09:00 美味しそう、景観も素敵ですね。野菜を余すこと無く使い切る、肝に銘じたいと思います😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2024/12/13 07:48 鎌倉ですか良いですねぇ。修学旅行やインバウンドで混んでいるイメージがあり、最近行ってないんです。行きたいけど鳩サブレー食べて我慢します。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 とぴ 2024/12/13 07:02 野菜のお水初めてみました👀 野菜の色も鮮やかで美味しそうですね! 身体にも良さそう💕☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ねこニャン 2024/12/12 23:38 美味しそうですね☺️ 野菜のお水なんて 素敵❗ フルーツと一緒と思えば良いんですね✨ ベジタブルウォーターと呼んだらお洒落感が増すかしら😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 うさ 2024/12/13 17:21 ねこニャン 確かに。レモン🍋入りお水とかありますもんね。 味の変化はあまりわからなかったんですが ベジタブルウォーター、良いですね。 身体にも良さそうです😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちょこっぺ 2024/12/12 22:38 小学生の時、遠足で行った鎌倉散策のスタートが建長寺でした😊懐かしいのと同時にけんちん汁発祥なんてしらなくてびっくり‼️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 うさ 2024/12/13 17:12 ちょこっぺ コメント有難うございます😄 私も初めて知りました。 けんちん汁の発祥考えた事も無かったです。 建長汁が訛ってけんちん汁になったとか。 半僧坊にも登ってきましたよー 天狗いっぱい👺 富士山も綺麗でした🗻 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちょこっぺ 2024/12/13 21:00 うさ 確かになまったら聞こえなくめないかも😁 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそう、景観も素敵ですね。野菜を余すこと無く使い切る、肝に銘じたいと思います😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示鎌倉ですか良いですねぇ。修学旅行やインバウンドで混んでいるイメージがあり、最近行ってないんです。行きたいけど鳩サブレー食べて我慢します。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示野菜のお水初めてみました👀
野菜の色も鮮やかで美味しそうですね!
身体にも良さそう💕☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうですね☺️
野菜のお水なんて 素敵❗
フルーツと一緒と思えば良いんですね✨
ベジタブルウォーターと呼んだらお洒落感が増すかしら😁
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示小学生の時、遠足で行った鎌倉散策のスタートが建長寺でした😊懐かしいのと同時にけんちん汁発祥なんてしらなくてびっくり‼️