トップ > トーク広場 > クッキング > ねっとりした里芋の煮っころがしを 作るとき、... ロムツヨシ 2025/10/12 20:50 ねっとりした里芋の煮っころがしを 作るとき、油抜きした油揚げを 落し蓋代わりにして乗せてます。 落し蓋もおかずになります。 ( *´艸`) ねっとりした、味染み染みの油揚げです。 ねっとりした里芋の煮っころがしを 作るとき、油抜きした油揚げを 落し蓋代わりにして乗せてます。 落し蓋もおかずになります。 ( *´艸`) ねっとりした、味染み染みの油揚げです。 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 4件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Toko 2025/10/15 12:22 里芋が美味しい季節ですね😋 それに加えて油揚げをプラス! どちらも大好きなので、これはやってみたいです。 食欲の秋満開〜 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ロムツヨシ 2025/10/15 13:08 Toko コメントありがとうございます。 野菜の値上がりで、我が家の食卓は葉物より根菜が増えてます…茶色いおかずばっかりです( ´艸`) 食卓も紅葉してます 財布の中身は早くも 冬の寒さです(≧∀≦) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Grass艹crown 2025/10/14 06:50 油揚げを落とし蓋代わりにナイスアイデア😆👍🟨💡✨ 刻まないで大判のまま乗せるのかな🟨👀⁉️✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ロムツヨシ 2025/10/14 06:54 Grass艹crown コメントありがとうございます。 鍋が小さいので、私は2つに切って乗せてます。大鍋で作るなら、そのままドーンでも良いと思いますよ(*≧∀≦)👍️ たまに裏返すと良い感じです。煮詰まるとしょっぱくなるので、途中で出すのもアリです。私はしょっぱいの好きなので、そのままご飯に乗せて食べてます。 食べるときに食べやすい大きさに切るのが良いと思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2025/10/13 06:36 素敵なアイデア👏👏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ロムツヨシ 2025/10/13 06:43 あにー コメントありがとうございます。 ほかの煮物でもやったのですが、ねっとり里芋の煮物に乗せたものが、1番美味しかったです(*≧∀≦)👍️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はっちゃん 2025/10/13 19:40 あにー 参考になります いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 コスモス 2025/10/13 06:02 なるほど🤩 揚げを落とし蓋代わりにする! 気づきませんでした 作ってみたいと思います🎶 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ロムツヨシ 2025/10/13 06:10 コスモス コメントありがとうございます。 ホクホクした物が苦手で、里芋は好んで食べない(ほぼ食べない)ロムです(;^ω^) なので油揚げばっかり食べます( *´艸`) ねっとり甘くて美味しいです。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示里芋が美味しい季節ですね😋
それに加えて油揚げをプラス!
どちらも大好きなので、これはやってみたいです。
食欲の秋満開〜
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示油揚げを落とし蓋代わりにナイスアイデア😆👍🟨💡✨
刻まないで大判のまま乗せるのかな🟨👀⁉️✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵なアイデア👏👏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なるほど🤩
揚げを落とし蓋代わりにする!
気づきませんでした
作ってみたいと思います🎶