トップ > なんでもトーク > その他 > 集塵機を使っていると吸引力が落ちるときがたま... 森の小さな工房 2022/12/30 22:29 集塵機を使っていると吸引力が落ちるときがたまにあります。 停止させてホースを覗いても、何もありません。ホースを振ってもカラカラという音も立てない。 (´・ω・`)? 「これは、もしかして……」と、サイクロンへとつながる部分を外してみました。 結果はご覧の通り。 ( ゚д゚)ォォ… 詰まってますね~。 こうなると吸引力が下がるのも当然ですよね。 あんまり大きな木片を吸い込んでいると、このような事態を招くようです。ホウキやチリトリを見直すことにしました。 (´∀`*) 集塵機を使っていると吸引力が落ちるときがたまにあります。 停止させてホースを覗いても、何もありません。ホースを振ってもカラカラという音も立てない。 (´・ω・`)? 「これは、もしかして……」と、サイクロンへとつながる部分を外してみました。 結果はご覧の通り。 ( ゚д゚)ォォ… 詰まってますね~。 こうなると吸引力が下がるのも当然ですよね。 あんまり大きな木片を吸い込んでいると、このような事態を招くようです。ホウキやチリトリを見直すことにしました。 (´∀`*) いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 1件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 さとみん 2022/12/31 00:20 たまにやってしまいますね(笑) 面倒くさがらずにホウキ→集塵機ですねー。 分かっちゃいるけどなんですけど💦💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 森の小さな工房 2022/12/31 00:32 さとみんさん 集塵機、便利なんですけどね~。 ホウキ、チリトリとの使い分けが大切かな~。 (´∀`*) いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示たまにやってしまいますね(笑)
面倒くさがらずにホウキ→集塵機ですねー。
分かっちゃいるけどなんですけど💦💦