CAINZ DIY Square

なんでもトーク

2023/02/25 15:44

【六角軸のドリルビットセットお迎え〜🪛✨】

今まで丸軸ビットのドリルを主軸に使っていたんだけど、増やした工具のチャックとの関係で、六角セットポチったのよ〜☝️✨

選んだのは、ワタクスお馴染みのBLACK &DECKER😍🖤🧡
思いっ切りDIY向けの安価なビットなのだけど、私には充分😘👍🖤

ダイソーでも1本売りのドリルビットは六角軸なんだけど、10本セットで500円で買っちゃったので大満足😆🙌✨
(因みにダイソー製はチタンとジルコニウムの2種類発売されてるんだけど、後者の方が強度が高いと言われております🦾✨
何本かはコチラも使ってるよぉ〜✌️✨)

8件のコメント (新着順)
コウモリ
2023/02/26 06:47

Grass crown さん。
流石っす‼️
何と美しい開け方🌈✨✨
人間離れした怪力によってこじ開ける💥🦾‼️

野生味溢れるぅ〰️💕🌈✨✌️✨


Grass艹crown
2023/02/26 17:34

握るじゃろ🦍✊‼️
したらば、引っぺがすっ💥‼️💨
そんだらこーなった🤣🙌✨



コウモリ
2023/02/26 20:39

Grass crown さん。

おぉ〜‼️✨
流石じゃぁ〰️💥✊💨
ワイルドだよぉ〜🏋️‍♀️✨



モモかん
2023/02/25 23:10

🦍ハンドパワー💪で
ブリメキっ💢と剥いだんだなっ👍
それでこそ我がPOWERアイドル🦍ちゃんだぜ〜
歯間ブラシですら同じだろっ?
だ〜よ〜ね〜😝


Grass艹crown
2023/02/26 02:01

ブッ🤣‼️💨
モモちゃんこそ、私の欲してるツッコミ汲んでくれるの、大概美味しゅう御座いますなのよぉ〜🤣🙌🍑🥫✨

せやろ、せやろっ😆✌️💨
つか、私にもドリルビットが歯間ブラシに見えて来たわっ🤣🦷🪥✨

モモちゃん、サイコーかよっ🤩🫶🖤🖤🖤

おださん
2023/02/25 22:02

さすがGrass姐さん!
こんな丁寧な開封の仕方見たことネェや!🤩


Grass艹crown
2023/02/26 01:55

アメリケンなガキんちょが👬🇺🇸
クリスマスプレゼントの、豪華なラッピングを躊躇無くひん剥くが如し有様よっ🤣🎅🎄🎁💥‼️💨
(問答無用っ🤣🙌✨
そして、そこに触れてくれるおださんが、やっぱりラヴィっ😘🖤)

Toko
2023/02/25 21:50

工具に関しては無知なので教えてください。
鉄工用と書いてあるビットは木材もOKなのですね。
 もう一つ、
我が家に昔からあるドリルはRYOBIのコードタイプの重くて、私には使いづらいのですが(それはいいとして)ビットが丸いタイプなのです。だから本当にたくさんの色々な口径のビットがあるのですが、これは六角用には全く使えないのでしょうか?
なんか勿体無いなあと思って。


Grass艹crown
2023/02/26 01:49

「鉄工用」
と謳っているビットは、木工にも使えるぅ〜🪛🆗

「木工用」
と謳っているビットは、鉄工用とは形状が異なり木工に特化してる🪵🪛✨
(鉄工には使えない🆖)

厳密な話をすると、鉄工用で木工は可能なんだけど短所もあるのよねぃ😅💦
(私は使うけど〜😁)

あ、これ今度トークにあげてみようかなぁ〜😁✨
(やっと作品出来上がったので、暫くそっちの編集したいから後回しになっちゃうけど😅💦)

電ドラ(ドリルドライバー)のチャックはフリーで
「締める・緩める」
が出来るから、丸軸も六角も使えるけど🔄
本体が六角のメス型チャックの物には、六角しか使えない〜🆖

例えだけど、インパクトだと本体が六角メスなので、ビットも六角でないと使えないねって感じで☝️✨
(勿論、インパクトでドリル使わないけどさっ💦)

なので、本体の受けの形状に併せて、
「六角軸しか使えない」
工具も有るのだすっ🫡✨

ぷぅ
2023/02/25 20:07

私もこのメーカー愛用していますが、もう歴史モノになってきて、逆回りしなくなりました。
買い換えようと今日もカインズ物色してきました👀


Grass艹crown
2023/02/26 01:09

この値段で、サイズ違いを沢山持って置けるのも有難いのよねぃ🙌✨

自分がよく使うサイズが決まっているのなら、それだけ強度の高い物買っておいても良いし😁✌️✨
(私はよく使う物だけ、1本売りのを幾つか使ってるんだぁ〜🪛✨
それがダイソーのジルコニウムコーティングなのだけど😆🪛✨)

ハリー
2023/02/25 17:41

 木工DIYで小さな穴空けるくらい、これくらいで大丈夫だよね👌


Grass艹crown
2023/02/25 18:07

仰るとおりなのですっ🫡✨‼️💨
そこに尽きるよねぃ👏✨

「ウッドデッキやら、小屋建てようっ🏠🪵💥🛠‼️💨」
って目的で無ければ、素晴らしいメーカー品を1本ずつ揃える必要全然無い🏢🛠🤣👋💦

近所のスーパー行くのに、飛行機乗らなくて良いものなぁ〜🤣✈️✨

自分のしたいこと把握して、そこに無駄の無い物選びが大事だと私は思うておるのさぁ〜🥳🎉✨

ぷぅ
2023/02/25 20:08

そうですよね、このメーカーは家庭向きですよと大工さんに言われましたが、え?私、シロウト、家庭用で良いんですって話してました🤣

Grass艹crown
2023/02/26 03:07

ぷぅさん😊✨

そっそ、そこなんだよねぃ😁✌️✨
「家建てる人が必要な工具と、たかだか家庭に置く素人が趣味の範囲で作る物🪵🛠✨」
が、同じ工具で有る必要無いのさぁ〜😂💦

後から大物に取り掛かる予定のある方ならば、最初からプロユースの工具を持っているのも正解なんだけど、ちんまいことしかしないなら、そもそもの特権すら活かせない側でしか無いからっ🤣💦
(これは家電やスマホでも、言えることだと思ってるんだけどねぃ😅💦
機能が多くても、使う側が熟せないなら意味無いじゃんって🎓💦)

べるん
2023/02/25 16:49

BLACK &DECKER お買い得で、良いですね✌️
私はCAINZで一番安い物を買いましたが、もうちょっと高かったですね😅


Grass艹crown
2023/02/25 18:02

裏技使ったので送料込500円だったけど、Amazonとかだともうちょっとする😁👛🤏
(言うて数百円の差だけど小銭貧乏なので、その差にご満悦よっ🤣✌️✨)

近似値の金額のセットなら、べるんさんが買われた物も同程度の鉄(❓)素材だと思われるんだけど👀💭
そもそもが、木工でDIY範囲のことなら問題無いと私は考えているので😁💭
(チタンやジルコニウムは鉄工もイケる物だからねぃ🦾✨)

詰まるところ、
「自分が何をしようとしていて、それに適した工具は何なのか🛠❓」
を絞れないと、高価な物が正しいってなっちゃうけど、宝の持ち腐れや他の物に資金が回せず数が増やせなかったりになるからなぁ〜😂👛💦

っちゅーわけで、
「お金を掛けるべき物💴✨
安価な物でも対応出来ることしかしないのであれば、無駄金は払わないっ😤‼️💨」
って糾弾付けながら、私は物選びしてるの〜😆✌️✨

Grass艹crown
2023/02/25 15:47

ダイソーのジルコニウムコーティングのはこんなの〜📸
(パッケージだけだけど📦)


はるかのん
2023/02/25 16:32

私も、ダイソーのコレ良さげと思い
買ったけど
まだ使って無いんですよー
耐久性、使い心地はどうなんでしょうか❓

Grass艹crown
2023/02/25 17:47

私のやるDIYの内容自体が、高価な道具を必要としない程度なので、全然問題なく使えてるよ〜😎🦾✨
(材の厚みも12〜3cmとかの木工ばっかなので🪵🤏)

鉄工用ってなってるので、2×材程度なら問題無いだろねぃ👍✨
(木材にも対応品🆗)

はるかのん
2023/02/25 18:24

Grass さん
ありがとう😊
私も 大物は作らない いえいえ (作れない) のでね🤭