トップ > なんでもトーク > その他 > 職場の方からわらびを頂きました🌱 重曹でアク... ちーず 2024/04/15 19:49 職場の方からわらびを頂きました🌱 重曹でアク取りとかしたことない😅 早速ググってどうしたらよいものか検索中🔍 職場の方からわらびを頂きました🌱 重曹でアク取りとかしたことない😅 早速ググってどうしたらよいものか検索中🔍 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 8件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なお 2024/04/16 09:17 わらび懐かしいなぁ〜😆子どもの頃、よく山に取りに行ってたぁ〜!! もちろん調理の仕方はわからないけど🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちーず 2024/04/16 20:30 なお 採りには行ったよね〜 採るのは楽しいんだよねぇ😁 味は…なんか食べるの久しぶりすぎて成功か失敗かわからん😅 子どもには不評🤣そりゃそう🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なお 2024/04/16 20:48 ちーず ははは🤣大人の味だもんね!! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミッチー 2024/04/16 07:34 わらびは何で食べるんでしょう? 私は醤油マヨネーズ鰹節かけたやつが好きです😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちーず 2024/04/16 20:28 ミッチー 何で食べるんでしょう? 職場では卵とじもいいよって聞きましたけど、とりあえずミッチーさんの醤油マヨ鰹節かけで食べてみました。 アク取りが成功したのか失敗したのかもわからず、写真も撮り忘れて必死に作って食べました😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハナミズキ 2024/04/15 22:40 私もそろそろ、わらびとイタドリを採りに行きたくなりました☺️ いただくの楽しみですね😋 昨年、アク抜きしたものです https://diy-square.cainz.com/announcements/kfjbpqzfab95akjv いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちーず 2024/04/16 06:05 ハナミズキ 毎年採りに行かれるんですね☺️ イタドリもいっぱい出てきましたね〜 アク抜き、小麦粉でも良いんですね😊 それならすぐ出来る! 教えて頂きありがとうございます😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シン ひよっこ 葵 2024/04/15 20:52 ちーずさん、こんばんは 灰であく抜きは、いかがでしょうか。 お手持ちの小さな端材を灰に٩(๑˙╰╯˙๑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちーず 2024/04/16 06:01 シン ひよっこ 葵 シン ひよっこ 葵さん、おはようございます 端材を燃やして灰でアク抜き😳 斬新なアイデアです💡 余計手間かかってませんか🤣🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 てんこ 2024/04/16 10:31 ちーず 上のコメ、朝から笑えた がんばれー 私は、やったことがないです。 できたものを、食べる係ですね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちーず 2024/04/16 20:26 てんこ とりあえずハナミズキさんの小麦粉アク取りでさせて頂きました😅 出来上がったものも、初調理だったので味も見た目も成功か失敗かもわかりませんでした🤣子どもには不評🥲 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シン ひよっこ 葵 2024/04/16 20:45 ちーず DIYヤー、重曹をきらしていても、きっと端材はあるってことでヽ(´ω`)ノ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちーず 2024/04/16 21:49 シン ひよっこ 葵 端材だけは山ほどあったけど、DIYヤー、灰にするのも惜しいです💦🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 てんこ 2024/04/16 22:07 シン ひよっこ 葵 ちーず そうなのよね~ 私の端材。廊下で段ボールに入れてたら、邪魔にされて、北の倉庫に入れられてしまいました。倉庫だとカビが生えないか心配です! 端材も宝の山。ついつい、買ってきてるから減らない! だから今、考えて制作中です いつになるやら(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちーず 2024/04/17 05:59 てんこ 宝の山は北の倉庫に追いやられてしまいましたか😓 梅雨時期には湿気そうですので、それまでにはぜひ作品投稿お待ちしてます😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シン ひよっこ 葵 2024/04/17 21:15 ちーず 愛ですね✨o(*≧∇≦)ノ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シン ひよっこ 葵 2024/04/17 21:15 てんこ 同じく、作品投稿楽しみにしております✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミモザ 2024/04/15 20:31 この季節ならではですね! デトックス効果ありそうです💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちーず 2024/04/16 05:58 ミモザ 時期のものはイイですよね☺️ デトックス効果😳あるといいな😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2024/04/15 20:10 言い忘れました! BP(ベーキングパウダー…)でアク抜きしたことあります!一応重曹 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2024/04/15 20:01 新鮮なら普通にお浸しのように茹でるだけで食べられたと、(茹でた後しばらく水に晒して) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちーず 2024/04/15 20:31 あにー うぅーん、すでにどうしたものかと悩んでる今の時点で採ってから24時間以上経過してますよね😅 重曹もベーキングパウダーも家になかったです〜🥲 こうなりゃ水にさらすだけでいくか?? 明日ゆがくか??間に合うか?? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2024/04/15 21:25 ガンバ💪😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 らんらん 2024/04/15 20:01 春らしいですね🌸 私も処理の仕方や調理法は知りませんが…😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちーず 2024/04/15 20:26 らんらん 箱いっぱいに持ってきてました😆 お浸しとか、卵とじとか言われましたけど、その前段階のアク抜きが大変なんですよね😅 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わらび懐かしいなぁ〜😆子どもの頃、よく山に取りに行ってたぁ〜!!
もちろん調理の仕方はわからないけど🤣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わらびは何で食べるんでしょう?
私は醤油マヨネーズ鰹節かけたやつが好きです😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私もそろそろ、わらびとイタドリを採りに行きたくなりました☺️
いただくの楽しみですね😋
昨年、アク抜きしたものです
https://diy-square.cainz.com/announcements/kfjbpqzfab95akjv
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ちーずさん、こんばんは
灰であく抜きは、いかがでしょうか。
お手持ちの小さな端材を灰に٩(๑˙╰╯˙๑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示この季節ならではですね!
デトックス効果ありそうです💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示言い忘れました!
BP(ベーキングパウダー…)でアク抜きしたことあります!一応重曹
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示新鮮なら普通にお浸しのように茹でるだけで食べられたと、(茹でた後しばらく水に晒して)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示春らしいですね🌸
私も処理の仕方や調理法は知りませんが…😅