2024/10/11 08:57
⚠️コガネムシのドアップ画像あります。苦手な方はスルーしてください
土の上をのそのそ這ってました。
ムネアカセンチコガネです。
センチコガネの聖地と言われる奈良公園には、日本国に生息するフン虫約150種類のうち3分の1の50種類くらいが住んでるそうです。
でもさすがに庭で見ることはあまり無いんだけどなー。
ググッたら、この子は糞虫だけど土の中のAM菌などを食べたり、運んだりしてるらしい。
AM菌は植物にとって良い菌で、土中のリン酸を植物に供給する役目を持ってるとか。
おぉ〜、そっかそっか。それはウェルカムだわ。
野菜に良い菌を運んできてくれたのかな?
7件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コロンと可愛いですね💕
益虫は嬉しですね🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示違うトコロに食いつきます🦷
シダーローズさんの
手のひら?ですよね?
若い❣️綺麗✨
さて 本題
鹿の話は
ワタシも気になってました
みなさまとのコメントラリーから コガネムシ君の事含め またまた ふむふ🧐
勉強になりました📝
♩コガネムシは金持ちだ〜
みたいな歌 なかったでしたっけ?金運上がらないかな⤴️😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示小さいのによく見つけられましたね☺️☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示綺麗な姿。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おはようございます😊ビンテージカラーなコガネムシでカワイイですね!👍
ところで昨日、鹿の角に刺された痛ましいニュースが流れていました。奈良公園の鹿が近いところにお住まいのようですが、お気をつけてお過ごしくださいね🙇
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんなに小さな コガネムシがいるのですね😳
色も斑で枯葉に犠態しているかのようにみえますね🤗✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示可愛いコガネムシですね。見たことないです😳良いコガネムシさんなんですね。うちにも来てほしいけど、糞虫なら環境的に近場にもいなさそうです😔
色合いが可愛くて小動物のような愛らしさがありますね。