トップ > なんでもトーク > その他 > 今朝水やりの時に見てみたら、こんなに大きくな... みー 2022/06/24 08:49 今朝水やりの時に見てみたら、こんなに大きくなってた😳 収穫していいのか悪いのか、、、😓太さの目安は7ミリだって🤔定規で測ってみる?!💦 と、収穫の頃合いすら迷ってる初心者の私です😮💨 今朝水やりの時に見てみたら、こんなに大きくなってた😳 収穫していいのか悪いのか、、、😓太さの目安は7ミリだって🤔定規で測ってみる?!💦 と、収穫の頃合いすら迷ってる初心者の私です😮💨 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 2件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2022/06/24 13:59 ノギスがいりますね😅 もうちょっと、もうちょっとって待ってて固くしちゃったら嫌ですもんねぇ。 私も多分コールラビ採る時そうなると思います 直径7〜8cmくらいが収穫適期らしいんですけど、悩むだろうなぁ💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みー 2022/06/24 21:15 ノギス!!私ったら15センチ定規で測ろうとしてました🤣あっ💡これってノギスを買うチャンス?!キャンペーンには、フライパンがほしいって応募しちゃったし😜 結局、太さが足りないのでしばらく様子見です😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2022/06/24 22:01 カインズの工具売り場で真剣にノギスを選んでるみーさんがまさか豆の太さを計るためとは誰が思うだろうか?🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みー 2022/06/24 22:24 道具を買う時はWSの先生に相談してからにしてるけど、豆の太さを知りたいからなんて言えなーい🤣でもノギス、買うチャンスなのでね🥴逃しませんよ😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2022/06/25 00:25 よく考えたらコールラビも7〜8cmくらいが収穫適期って、ノギスいるかも? サクサク王子とコールラビ植えてる人でノギスが品薄になるかもよー。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2022/06/24 08:58 みーさん すごいです💕 早採りすれば、生でも食べられる? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みー 2022/06/24 21:13 食べれるんですかねぇ?🤔 そもそも成長度合いが違うので何本も一度に収穫できないのに、どうやって食べるか迷ってます😅サクサク王子1本とかだけの日は、茹でて塩?胡麻和え?!😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2022/06/24 22:05 みーさん、ホンソレです😆 きゅうりだったら一本でもなんとかなるけど、いんげんはね〜。 たくさん貯まるまでゆがいては冷凍にしておくってのは? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みー 2022/06/24 22:21 冷凍!その手があったか!! 1本だけとかどうしたらいいんだろって本気で考えてました🫣💦 コールラビはその点は大丈夫そうですね😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2022/06/25 00:30 コールラビは大丈夫ですよ〜って言えるだけの知識が無いのよ💦 だって写真でしか見たことないんだもんねぇ。ってこんなヤツに育てられているコールラビはさぞかし不安だろうなぁ〜😅 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ノギスがいりますね😅
もうちょっと、もうちょっとって待ってて固くしちゃったら嫌ですもんねぇ。
私も多分コールラビ採る時そうなると思います
直径7〜8cmくらいが収穫適期らしいんですけど、悩むだろうなぁ💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みーさん
すごいです💕
早採りすれば、生でも食べられる?