CAINZ DIY Square

トークルーム

2024/11/08 18:10

【チョビっと朝活😆🤏☀️ドリルガイドを使った10φ穴開けの自主トレ😁👍🕳️🪛🔫‼️✨】

ドリルガイドは以前から所持していたものの、4mm径の穴からしか使えない製品で😅🕳️📏💦
私は4φに満たない下穴の頻度が高く、宝の持ち腐れで全然使ってなかったんだよねぃ😂🙏💦

それがこのほどやっと陽の目を浴びることとなり、先日カットして来た異形鉄筋D10規格を木材にブッ挿す穴開けるのに同じサイズのガイドが使えたので、試しにやってみたぁ〜🤩🙌‼️✨

わぁ、下手くそピッピ🤣🙌🕳️🆖💥‼️💦
(セルフコメで画像追加してるので、ご興味がありましたら見てみてねぃ😘📷✨)

9件のコメント (新着順)
みかん
2024/11/09 06:38

図がDIYしてるわ~💕
真っ直ぐって難しい
適当な私は多少曲がっても気にしないけど
鉄筋では真っ直ぐ大事ですね
曲がっちゃいかんとなると、緊張しますね🤭
私が側にいたら、ワァ!!って大声出したくなるから、口押さえておかなくちゃ🤭🤣🤣🤣


Grass艹crown
2024/11/09 19:17

下にゴミ箱置いてる絵面が汚いっ🤣🗑️📷💦

鉄筋嵌めたいとなると垂直大事だよねぃ🫡📐✨
これこれみかんちゃん、脅かしちゃアカンちゃんですぞぅ🤣🙌🍊✨

2024/11/08 22:23

お疲れ様♪
あると便利ですよね!
何年か前には周年祭の売り出しに乗っていたけどこの頃は売り出しに出なくなりました!
倍の値段してましたね!


Grass艹crown
2024/11/09 04:43

この製品ドリルガイドとしてはかなりポピュラーだよねぃ😆👍✨

カインズさんの周年祭のチラシにも掲載されてたことがあるのかぁ〜😁📰✨
でも今は倍の値段とはっ😵👛💥‼️💦

きゃな
2024/11/08 21:32

これはすごい☺♥
真っ直ぐ穴あけ加工できますね✨


Grass艹crown
2024/11/09 04:40

長いビスを使わなきゃならん時は特に垂直出せないと、どんどん曲がってくから🤣🙌🔩↗️🆖‼️💦

こーゆー道具でしっかり垂直出した下穴開けると失敗減らせるよぉ〜😆👍🆗‼️✨

シダーローズ
2024/11/08 21:24

うう〜緊張するな〜。
今回は歪みダメ!絶対!だもんなぁー。
さすがちぃ親方、そうだよね、節は敵だわ。
上手く行きますように🙏


Grass艹crown
2024/11/09 04:36

鉄筋マイスターのちぃ親方ならではの教えを、やっちまう前にアドバイス貰えて嬉しいわぁ😍🙌©️🎓‼️✨

普段10φの穴なんか開けないから余計本番は緊張するなぁ〜😂💗💥‼️💨💦

CHIE☆
2024/11/08 20:37

フシチェックしたかー?😁
ガイドあってもフシあったら曲がっていくぞー😂


Grass艹crown
2024/11/09 04:34

端材で試したものは節が無い材だったけど、本番ではちぃ親方のアドバイスどおり気にしなきゃと考えております🫡🎓✨

穴を開ける場所は材の何cmの所ってのは決まっちゃってるから、そこに節が来ない様に材の方の天地・前面背面どちらを使うか、マステで印付けといてから罫書きしてゆくねぃ😆👍🪵🌀✏️✨

みずたま☆
2024/11/08 19:41

Grassちゃんおはよう〰️😁今日は早めに起きてたのね❤️
色んな道具があるんや😳その単位❓️🤔穴の大きさ❓️何て読むのかもわからん😭💦💦鉄筋ブチ込むための穴ならGrassちゃん🦍人差し指で👆一突きでしょ🤩とりゃ〰️🗯️


Grass艹crown
2024/11/09 04:25

いやこの朝活寝る直前にしてたんだわぁ〜🤣🙌🥱🫧✨

でも昨日は14時くらいに起きれたから当社比早起きっ😆👍☀️⏰✨
お陰で棚板カットの方も途中までだけど進められたよぉ〜🤩🙌🟫⚙️‼️💨✨

「φ=ファイ」
って記号で図面で直径のことを表すものなのぉ〜😊🎓✨
(パイ・マルと言う言い方もされる)

例えば他にもビスの直径を
「M」
で表記したりもするよねっ😁👍🔩📏✨

ドリルビット無しでもゴリラの指を右回転・左回転させれば穴開けられるわなぁ〜🤣🙌🦍☝️🔄🕳️‼️✨

ゴリラのどの指なら10φの精密な穴開くかデジタルノギスでサイズ測っとかなきゃだっ🤣🙌📏🔢🈴‼️✨
(ギリ小指でいけるかなぁ〜🤣🦍🤘⁉️💦)

みずたま☆
2024/11/09 20:59

🤭当社比早起き〰️🤩クスッ🤣🎶
ファイφ✨一つ覚えた😁👏教えてくれてありがと❣️わからないことがわからない超🔰でさーせんっ🙇
また覗かせてネぃ🧐💓

chase rainbows
2024/11/08 18:33

同じキットを持ってます〜😊
センターポンチが大活躍しています♪
WS用に購入したものの、モタモタしてしまうのでセットで使う機会はなかなかなく
3つ目の画像を見て
「おぉ~!(これこれ〜!)」ってなりました🤭


Grass艹crown
2024/11/08 19:15

chase rainbowsさんも同じキット持ってるんだぁ〜😆🌈🤝🦍✨

本体のガイドが4φ以上の穴開ける時しか使えないんだけど、センターポンチは私も活躍させまくってるわぁ〜🤣👍🪡✨

WSで使いたいとなると、時間の制約があるから中々丁寧な工程プラスするのが難しいんだろねぃ😂💦
(私はWS未経験者なので、現場のスピード感を体験したことが無いんだけど😂💦)

やっと3枚目の画像の使い方出来るわぁ🤣🙌🔰✨

chase rainbows
2024/11/08 22:56

😆👌

Grass艹crown
2024/11/08 18:15

はい、やり直し〜😆🙌‼️✨
2回目はもうちょっと丁寧にやってみたので、まぁこんなモンかなぁ〜😆👍✨

穴は浅いけどグラつかないで入ってるぅ〜😆🙌‼️✨

よしっ、本番でもガイド使ってみよう🤩💪🕳️✨

Grass艹crown
2024/11/08 18:12

ブレブレやないかーいっ🤣🕳️)))))🆖‼️💦
一応鉄筋は挿さるけど当たり前にグラつく🤣💦