トップ > なんでもトーク > その他 > 午前8:40で28℃。 でも昼間の34℃と比... シダーローズ 2024/07/09 09:41 午前8:40で28℃。 でも昼間の34℃と比べたら涼しく思えてしまいます。 今年もホテイアオイが咲き始めました。 春から秋は外でメダカの産卵場所として活躍してもらい、ランナーを出してどんどん増えるので冬は良い株を選んで室内に取り込んで日当たりのいい窓辺に置いておく、を繰り返してもう20年近くなります。 でも先祖返りかしら?年々大きくなってるみたい。 アイキャッチの画像、近くの葉っぱにイトトンボが止まってます。 午前8:40で28℃。 でも昼間の34℃と比べたら涼しく思えてしまいます。 今年もホテイアオイが咲き始めました。 春から秋は外でメダカの産卵場所として活躍してもらい、ランナーを出してどんどん増えるので冬は良い株を選んで室内に取り込んで日当たりのいい窓辺に置いておく、を繰り返してもう20年近くなります。 でも先祖返りかしら?年々大きくなってるみたい。 アイキャッチの画像、近くの葉っぱにイトトンボが止まってます。 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 4件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2024/07/10 08:04 ホテイアオイ売ってるのをよく見かけます。でも花は知りませんでした。20年!凄いですね✨やっぱり特に夏は水生植物いいですね😊イトトンボ見つけましたよ👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミモザ 2024/07/09 20:48 ホテイアオイを育てれるなんてすごいです✨ 夏は水辺に咲く花は涼しげでいいですね💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2024/07/09 21:51 ミモザ 日当たりさえ良ければ、どんな炎天下でも水にうかべておくだけでランナー出して勝手に増えてくれます。 肥料も何も要りません。 すごく簡単なんです。 ただ、めっちゃ増えます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Grass艹crown 2024/07/09 18:25 ホテイアオイってホムセンでもこの時期よく見かけるけど、お花咲くんだっ😳🌸‼️✨ 紫がかったお色で涼しげだねぃ😄💜✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2024/07/09 21:47 Grass艹crown 別名ウォーターヒヤシンスって言うんだっけ? これも1日花なんだよー。 屋外での冬越しは難しいから一年草みたいに思われてるけど、本当は多年草出し、めっちゃ増えるよ〜。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 モモかん 2024/07/09 13:15 ホテイアオイを見ると めっちゃ思い出す… その昔 東南アジア🇲🇾に駐在中 義両親が遊びに来て、お隣のタイ🇹🇭へ1泊旅行したのよ。 夕食をとって帰りの船に乗ってたら 義母の帽子が👒飛ばされて🤪 流れていくホテイアオイに帽子👒が絡んで流れていくという…🤣🤣🤣🤣🤣 ああああぁ〜💦って おかげで二人しておシャンティな帽子👒買ってもらった。 晩ご飯と船と帽子🤪 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2024/07/09 15:24 モモかん ええ〜なんか映画のワンシーンみたい。 切ないけどステキ。 ところでテレビなんかでたまに映し出されるけど、東南アジアのホテイアオイって日本のと比べもんにならんくらい大きくない? しかも食べられるとか聞いたことあるんだけど?! いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ホテイアオイ売ってるのをよく見かけます。でも花は知りませんでした。20年!凄いですね✨やっぱり特に夏は水生植物いいですね😊イトトンボ見つけましたよ👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ホテイアオイを育てれるなんてすごいです✨ 夏は水辺に咲く花は涼しげでいいですね💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ホテイアオイってホムセンでもこの時期よく見かけるけど、お花咲くんだっ😳🌸‼️✨
紫がかったお色で涼しげだねぃ😄💜✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ホテイアオイを見ると
めっちゃ思い出す…
その昔 東南アジア🇲🇾に駐在中
義両親が遊びに来て、お隣のタイ🇹🇭へ1泊旅行したのよ。
夕食をとって帰りの船に乗ってたら
義母の帽子が👒飛ばされて🤪
流れていくホテイアオイに帽子👒が絡んで流れていくという…🤣🤣🤣🤣🤣
ああああぁ〜💦って
おかげで二人しておシャンティな帽子👒買ってもらった。
晩ご飯と船と帽子🤪