なんでもトーク

2025/07/04 07:00

【昔ながらのコンビーフ缶にはくるくるして開ける付属ハンドル付いてたやんっ😂🐃🥫🗝️⁉️💦】

えっえ、久々にノザキさんじゃないけど安いコンビーフ買ったら、くるくるやって開ける式の懐かしい形状の缶詰だったのにいざ使おうとしたら付属ハンドル無いんだけどぉ〜🤣🙌🗝️🌀🈚️⁉️💦

どーやって開けりゃエエねんっ😂⁉️💦
そんな時こそ、
「やってて良かったDIYer🤣🙌🛠️✨‼️✨」
根性で、ラジペンに巻き付けながら無理やりこじ開けてやりましたさぁ〜🤣💪✂️💥‼️💨✨

うん、時間に追われながら飯作りしてた時に限って、こーゆーアクシデントに見舞われがちっ😂🙌🆖‼️💦

8件のコメント (新着順)
シダーローズ
2025/07/04 20:55

そもそも、何で付いてなかったんだろ?
キャンプとかだったら超絶困るやつだなー。
私がロックタイトモニターで作ったチューブ絞りでもいけるだろうか?


Grass艹crown
2025/07/05 02:31

何処で落ちちゃったんだろねぃ😂🗝️➰💦
キャンプだったら何の工具で応戦出来るかしらぁ〜🤣🏕️⁉️💦
(何気に色んなモン持って行ってそうだけど、ラジペンは無さそうだよなぁ〜😅✂️💦)

わぁ、ロックタイトのモニターでチューブ縛り作ったのぉ〜🗝️👀⁉️✨
カッコ良いかんざしに見えたっ😆👍✨

シダーローズ
2025/07/05 06:46

そそ、チューブ絞り器作成の詳細はコチラ⬇️
https://diy-square.cainz.com/announcements/dm37ybg5nmwzmnxy
良かったら見に来てー

Grass艹crown
2025/07/07 03:19

順追って遡るねぃ😆👍🗝️✨

CHIE☆
2025/07/04 20:23

ラジペンかよ🤣🤣🤣
缶切りじゃダメだったのかな🤔
実はクルクルやった事ないのよ💦
コンビーフ苦手🤭


Grass艹crown
2025/07/05 02:26

家の缶切り回転式なんだけど、コンビーフ缶の四角錐台の形状だと合わなくて使えなかったんだわぁ😂💦

コンビーフ私も子供の頃はあまり好きじゃなかったんだけど、大人になったら大丈夫になっちゃった😁👍🐃🥫✨

CHIE☆
2025/07/05 18:34

回転式だと四角はダメなのか💦
大人になったからコンビーフ食べてみようかしら🤭

チョコまみれ
2025/07/04 16:12

先日、購入したのはパカッと開けるタイプでした🤩
くるくる巻き取るの〰️懐かしい🥰


Grass艹crown
2025/07/04 17:30

まぁ〜このタイプの方が珍しいと思うよねぃ😅
懐かしいなぁ〜と思いながら開けようとしたら金具付いてないっ🤣🗝️🈚️💦

モモかん
2025/07/04 08:25

あら、巻取りの🔑いなくなってたんだね〜
あれさぁ…
今後 無くなるらしいよね。
裏からヨーグルト並みにパッカリ開けるタイプも増えるって…
楽しみがなくなるじゃんね〜👎

とか言いながら…
コンビーフ苦手だ🤪


Grass艹crown
2025/07/04 17:29

くるくるして開けるのコンビーフだけの特権だったのに、最近のはパカっと開くタイプに変わったよねぃ🐃🥫👀✨

ってモモちゃんコンビーフ苦手かぁ😂💦

みかん🍊
2025/07/04 08:24

クルクルないなんて~😱ってなるけど、DIYしてると強いですよね☺️
必要なくなってから付属のハンドル出てきそう🤭


Grass艹crown
2025/07/04 17:26

形状のせいで家の缶切りでは開けられなくて、ラジペンで対抗したよぉ〜🤣🙌✂️✨
後から出て来そうだよねぃ🤣🗝️✨

non
2025/07/04 08:18

あのくるくる回すのが無かったからお安かったのかしら😳味はどうでしたか?


Grass艹crown
2025/07/04 17:23

まぁ何処かで外れちゃったのだろうけど、お味は普通に美味しかったよぉ〜😋✨

Toko
2025/07/04 08:04

 こういう缶なんか懐かしい


Grass艹crown
2025/07/04 17:22

今はペリっと剥がすタイプが主流だよねい😁👍✨

ちょこっぺ
2025/07/04 08:02

くるくるするやつは何処へ⁉️
ラジオペンチがあって良かったですね😊


Grass艹crown
2025/07/04 17:21

お店での陳列がワゴンにドカっと盛られてたからぶつかって外れちゃったのか、はたまた私が買い物袋の中だかに落としちゃったのか🤣🗝️❓💦
ラジペンでどうにかこじ開けたけど綺麗には開かず、最後は捥いだっ🤣💪🥫💥‼️💨✨