なんでもトーク

2022/11/30 23:41

DIY作業台について🙋
皆様、DIYは屋内派ですか?屋外派ですか?
屋外派の我が家ではスペース問題もあり折り畳み式作業台を使っていますが、ガタツキもあり作業台をDIYしたいと思っています🔨
皆様どのような作業台を使っていますか?

4件のコメント (新着順)
森の小さな工房
2022/12/01 20:18

基本、屋内派です。しかし、夏場になるとハチが出るので、屋外ですることもあります。

最初は、馬(ソーホース)を作って板を渡して作業台の代わりにしていました。
が、現在は机っぽい作業台を作って、上に板を敷き、さらにスタイロフォームを乗せて使っています。
2×4で組み上げています~。
\(^▽^)/

途中から、「折りたたみ式にすれば片付けることで、スペースも広くなるぞ」、などと思い、折りたたみできるようにしたものの、片付けた試しがありませんね~。

理想の作業台を求めて改良を続けています~。


まきた
2022/12/02 12:40

2×4で作られているんですね😲
頑丈なものを作ろうとすると、折り畳めても重くて移動が大変かな?軽すぎるとガタツクかな?など考え出すと切りがありません😅ベースを作って都度改良が良いのでしょうね😊

森の小さな工房
2022/12/02 15:09

まきたさん

都度改良がいいと思います。
作業台の側面にバイス(万力)を追加で付けたり、引き出しを付けたり、実用性を上げるため、どんどん改良されていくものだと思ってます~。
(^▽^)/

Tagさん
2022/12/01 10:33

サンダーとか、ジグソーとか木くずが飛び散る系は外でやっていますが、基本ちまちました物を作ることが多いので組み立ては室内でやってます
外作業はワークショップで作った室外機カバーの上でやってること多いですかね〜
専用の作業台憧れます♥作成したら過程も含めて投稿楽しみにしてます♥


まきた
2022/12/01 23:24

Tagさん
こんばんは😃🌃
屋内外の使い分けですね🎵
最近、室外機兼作業台を作りましたが、メイン作業台は広く欲しいな~と思ってます😅また、良い案出来たら投稿しますね😊

frau0920
2022/12/01 08:01

まきたさん
おはようございます👋😆✨☀️
我が家も外派ですが、これからは寒くなるので、1部は家派になりそうですね🎵
以前は全て家の中で作業していましたが、段々と作る物が大きくなり、リビング続きでテラスを作りましたよ🍀元々二階のベランダの屋根がありましたので、カインズで材料を揃えて組み立てしましたよ🍀
二畳くらいのスペースですが、活躍していますよ💞


まきた
2022/12/01 23:19

frau0920さん
こんばんは😃🌃
そおなんです、これから寒くなるので屋内がいいんですが、木くずの処理を考えると屋外が基本になるんですよね~🔨カインズをぐるぐる回りながら良い案が無いか検討してみます😊

Lulu
2022/12/01 00:05

屋内での作業だったんですが粉だらけになって掃除が大変なので、車庫で作業するための作業台を今リアルタイムで作成中です⚒
ソーホースブラケットを使った折りたたみ式です❗️


まきた
2022/12/01 07:29

屋内だと掃除が大変になってしまいますよね💦
リアルタイムで作成中なんですね😲
完成したら見せてください🙌😆