CAINZ DIY Square

なんでもトーク

ネジザウルスリキッドとやらを使って、サビ取りを試してみました。うまく錆取りできるといいな~。匂いがあるので、外で実験です。

白い泡がサビと反応して、紫色になってきました。この紫色になった液体は、効果がなくなるまで再利用できるのだとか。

さて、結果は……。

参考:酢とサンポールでのサビ取り
https://diy-square.cainz.com/chats/8npxa0hki9czfy8j

3件のコメント (新着順)
シダーローズ
2022/10/27 17:57

酢と言い、サンポールといい、ネジザウルスリキッドと言い、ネックは匂いですよねー。
外でないとちょっとね〜( •́ฅ•̀ )


森の小さな工房
2022/10/27 20:55

シダーローズさん

その通りですね。匂いが問題です。
換気をよくして室内で……というより外でやったほうがいいですね。
(´・ω・`)

くぅ6233
2022/10/27 17:53

ネジザウルスのリキッドがあるんですね😆

そういえば 夏のDIYショーの時にカタログ厚いの一冊もらいました(そんなに沢山買いませんが…)
そしてやっと先週 "まず買うならこれ "と言われたのを買ったところです✌️


森の小さな工房
2022/10/27 21:02

くぅ6233さん

ネジザウルスといえば、真っ先に思い浮かべるのが、ペンチみたいなアレですよね。
リキッドのほうを今回はじめて使いました。
中性であるところが利点なんですが、匂いを抑えてもらいたかったですね~。
(´・ω・`)

森の小さな工房
2022/10/27 13:13

水道水で洗った後、水分を拭き取ってみました。
うーん、酢やサンポールとあまり変わらないような? ブラシを使ってゴシゴシやったわけではないので、ブラシを使うと違った結果になるかもしれませんね。

シリカゲルを入れて、保管しておきます~。
(^▽^)/