CAINZ DIY Square

なんでもトーク

2024/02/26 17:04

ミニトマト🍅の栽培を終え、やっとお天気が良くなったので、プランター51型に入っていた土の再生にチャレンジしてみました。
今日は、天日干しの準備で、大きなフルイしかなかったので、玉ねぎの入っていたネットでふるい、大きな根っ子を取り除きましたが、結構時間の掛かる作業で、疲れました😅
カーメンくんのYouTubeで、フルイも要らず、根っ子も入れられるリサール酵産 超カルスNC-R の新商品があることを知りましたが、ホームセンターでは販売がないので、取り合えず、初めての事なので、地道に作業をする事にしました☺️
2日後位に、再生材を入れてみたいと思います🎶

5件のコメント (新着順)
うさ
2024/02/27 00:54

カーメン君の動画!
再生土の回わたしも見ましたー。

あれ見てると再生土やりたくなります😁


べるん
2024/02/27 10:03

うささん
おはようございます🌞
こちらの回✨ご覧になったんですね😃
動画を観ていると、自分にも出来そうな気持ちになってきて、チャレンジしてみました😅
次回は、こちらの再生材を是非とも試してみたいです🎶
コメントを頂き、有難うございます☺️

みんと
2024/02/26 21:45

べるんさん、土の再生に挑戦するんですね!
すごく土がきれいに見えます。
無事に再生されますように。


べるん
2024/02/27 09:59

みんとさん
おはようございます🌞
ずっと気になりながら、カーメン君の再生材を見て、重い腰を上げました😁
CAINZさんの再生材も、使いやすいので、その後の植物の成長が楽しみです🤭
コメントを頂き、有難うございます☺️

亜月
2024/02/26 19:59

こんなのがあるんですね。
土の再生は、大事ですものね。
おつかれさまでした。


べるん
2024/02/27 09:56

亜月さん
おはようございます🌞
今回は初挑戦なので、地道に作業を進めたいと思いますが、いつかは、カーメン君の再生材を使ってみたいと思います🎶
コメントを頂き、有難うございます☺️

カーメンくんの再生材、買いましたぁ😆
暖かくなったらやれば1週間で再生土として使えるらしいので、とりあえず、不使用のプランターの土をまとめて置いてあります😊再生土があると、新しい土を買わなくて済むし、古い土の廃棄に困っていたので、この再生材は超便利ですね‼️


べるん
2024/02/27 09:53

🐰 さ び う さ 🐰さん
おはようございます🌞
流石です🤩購入済みなんですね。
お値段もお高くないし、作業効率も良くて、小分けに使えて保管場所もとらないので、とても良いですよね✌️
🐰 さ び う さ 🐰さんが、お使いになったら、様子を教えて下さいね🤭
春が楽しみですね🎶
コメントを頂き、有難うございます☺️

toshi
2024/02/26 17:42

この作業が大切なんですね。


べるん
2024/02/26 17:51

toshiさん こんにちは☺️
私は、お世話になった土を庭の空いている所に埋めていましたが、エコに少しだけでもなればと思い、ネット検索しながら、チャレンジしたいと思いました😅
取り合えず、次の植え付けが上手くいく様に、フルイをかけました。
コメントを頂き、有難うございます☺️