2023/12/14 13:52
子どもたちが高校卒業するまでは、やっていたお弁当作り。
わが家は大学生になったら各自自分で作ることになっております。(勝手に母が作ったルールなんだけどね)
今年、双子ちゃんが大学生になったので母は無事弁当作り卒業しておりました。
三女が週1で演習林に行くのでその時だけは次女の分と二人分作ってあげてたけど・・・。
ただ、今の生活状態になってから結構子どもたちに家事の負担を強いてしまっているので、今月一緒にいる間は作ってあげることに😅
そこではまってしまったのが、スープジャー弁当。
朝からお弁当用のスープを作りながらおにぎりにぎってます。今日は、何の具にしようかなって考えるのが楽しくて。
1つ楽しみが増えました。
10件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スープジャー便利ですよね。
私も使っていました。
今もたまに使いますよ😁‼️
お弁当開けるの楽しみ❤
愛情たっぷり弁当ですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示母のお弁当いいですね!
愛情たっぷりの味が
そうやって受け継がれていくんですよね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いい話しやな😭❤️
先日、友人におにぎり🍙によく合う塩を教えてもらったけどなんだったかな🤔思いだせない😅💦🙏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示母の愛たっぷりでホカホカですね💕︎
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スープジャー、気になりながらもゲットできぬまま、月日が経っております😱
また、激しく気になってきた
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示寒くなるこの時季には、格別に美味しいですよね😋
nohashiさんの愛情こもったお弁当 娘さんも嬉しいですね❣️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スープジャー便利です。私も自分のお昼用に使ってます。暖かい汁物があるとホッとしますね。
息子は、具はなしでいいといって、真冬の寒い時は汁だけの味噌汁持っていきます。
おにぎりやお弁当はコンビニで調達するようですが、温かい汁物は助かる〜と話しております。
娘さんたち、お昼食べながらほっこりりしていることでしょう☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スープジャー良いですよね。
子供が学生の時は、スープジャーにカレー入れて、ご飯をタッパーに入れたり、肉うどんにしたりして、冬は温かいつゆ・夏は冷たいつゆ一年中使ってました。
今は数える回数くらいしか使っていません。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スープジャーこの時期いいですよね✨
お母さまの愛情もたっぷり入って美味しいですね☺️
何歳になっても母のお弁当は嬉しいです🩷
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示朝作ってもホカホカで母の愛情たっぷりですね😊
うちの娘たちも高校生時代、
冬はスープジャーでした。
長女は社会人になって一人暮らしですが、持って行ったスープジャーをいまもお昼に活用しているようです😊