トップ > トーク広場 > その他 > 庭の古木に蜂の巣が。。💦 この古木、もとも... ぱふ 2025/10/06 23:00 庭の古木に蜂の巣が。。💦 この古木、もともと木の真ん中が空洞で、それでも何十年も元気に育ってました。 強めの剪定したせいか枯れてきて、変だなぁと思い近づいたら、木の割れ目に沿って蜂の巣が‼️😱 これは簡単には撤去できないなぁ😓 庭の古木に蜂の巣が。。💦 この古木、もともと木の真ん中が空洞で、それでも何十年も元気に育ってました。 強めの剪定したせいか枯れてきて、変だなぁと思い近づいたら、木の割れ目に沿って蜂の巣が‼️😱 これは簡単には撤去できないなぁ😓 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 5件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mar 2025/10/08 21:28 Σ(゚д゚;)これは怖いですね💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱふ 2025/10/08 23:53 mar marさん、コメントありがとうございます😊 どうしたものかと。。。😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みー 2025/10/07 11:55 ひぇぇぇ😱これは自分では撤去できない😱😱😰撤去するまで刺されませんように💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱふ 2025/10/08 00:23 みー みーさん、ありがとうございます😊 早く業者さん、呼ばなくちゃ! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 JJ 2025/10/07 09:58 今が次の女王蜂育ててる頃ですかね、 11月頃になったら衰退してくるのですが巣の周りは危ないですね⚠️ DAISOにスズメバチ捕獲シートが売ってます(とりもち) 他にペットボトルの上の方にスズメバチが入れるくらいの穴を空けて中に焼酎と砂糖とお酢を混ぜた物を入れるとトラップとして入ってくれます。 業者さんがすぐに来てくれない時の対策としていかがでしょう。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱふ 2025/10/08 00:21 JJ JJさん、ありがとうございます^ ^ 今はまだ近づくと数匹巣から出てきます😓 怖いので、手は出せませんね😱 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱふ 2025/10/08 00:28 ダイソーのスズメバチ捕獲シート気になります^ ^ どうも巣の上下に出入り口がありそうなので、チャンスがあったらシートで塞いでみたいです😃 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 JJ 2025/10/08 09:15 ぱふ シートを開いてラケットのように振り一匹くっつけると仲間を呼ぶ助けてフェロモンが出て次々とスズメバチからくっついてくれます😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱふ 2025/10/08 13:17 JJ そーなんですね^ ^ やってみたい気もしますけど、怖い😱気もします💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Tagさん 2025/10/07 06:39 ひゃ~~💦スズメバチぽいですね😰私の弟の家も先週スズメバチに巣を作られて業者さん呼んで撤去してもらったんですよ怖いですね💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱふ 2025/10/07 23:41 Tagさん やっぱりスズメバチ🐝ですかね😱 この巣も大きそうですね^ ^ 巣を作った場所が木の隙間なので巣の形が他のと違うから、どうかなって思ってました。 業者さん案件ですね😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/10/06 23:40 これは業者さん案件ですね。 近くの蜂の巣は怖いです。 アシナガバチとかで無ければ良いですね。市の方に相談とか出来たら良いですね。 🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱふ 2025/10/07 01:32 まっさん まっさんさん、コメントありがとうございます😊 やはり、業者さんですよね。 近寄ると警戒するみたいで数匹飛ぶんです、怖いですね😱 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Σ(゚д゚;)これは怖いですね💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ひぇぇぇ😱これは自分では撤去できない😱😱😰撤去するまで刺されませんように💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今が次の女王蜂育ててる頃ですかね、
11月頃になったら衰退してくるのですが巣の周りは危ないですね⚠️
DAISOにスズメバチ捕獲シートが売ってます(とりもち)
他にペットボトルの上の方にスズメバチが入れるくらいの穴を空けて中に焼酎と砂糖とお酢を混ぜた物を入れるとトラップとして入ってくれます。
業者さんがすぐに来てくれない時の対策としていかがでしょう。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ひゃ~~💦スズメバチぽいですね😰私の弟の家も先週スズメバチに巣を作られて業者さん呼んで撤去してもらったんですよ怖いですね💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これは業者さん案件ですね。
近くの蜂の巣は怖いです。
アシナガバチとかで無ければ良いですね。市の方に相談とか出来たら良いですね。 🙇