2025/04/01 13:00
昨年の家庭菜園投稿キャンペーンをきっかけに始めた家庭菜園の1つにブルーベリーの栽培があります😊
ベランダに鉢植えなんですが蕾がたくさん着いてます♪
が、パウダーブルーが1つだけなので、今シーズンもう1つ別の品種を購入しようと思い、どの品種にするかずっと迷ってます🤔
すごく食べたいのはピンクレモネード😋🩷
だけど、開花期がパウダーブルーよりも早かったりと相性(?)はあまり良くないみたいで。。。
そんな中、日曜日に行ったCAINZの店舗にとてもいい感じの苗木があって、うちのパウダーブルーと同じ位の蕾がたくさん着いてたのでめちゃくちゃ後ろ髪をひかれました。結局買わずに帰宅し。。。思い直してマイストアの店舗に行ってみたら、ピンクレモネードはありませんでした💧残念🥲
2件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示パウダーブルー好きです💕
私は元々パウダーブルーとブルーシャワーを鉢で育てていて、収穫できていたのですが、品種を増やしたいと思い一昨年ピンクレモネードとバルドウィンを買いました。
ピンクレモネードは一昨年は収穫したけれど(実付きを買ったのかもですがよく覚えてなくて😅)去年は咲いた花が全部落ちてしまいました😵
よく調べたら、育てるのがちょっと難しいらしいですよね。
受粉木はラビットアイ系でいいそうなのですが、やっぱり時期が問題みたいです😥
今年も蕾はたくさんついているので、よく観察して、人工授粉とかもやってみようかと思ったりしています😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ブルーベリー🫐は『ハイブッシュ系』と『ラビットアイ系』とかあって同じ種類の品種を2種類以上植えないと実がならないと聞いた事があります😅
もしかしたら今は一本でも収穫できるのかもしれませんが…😅