なんでもトーク

2024/06/03 15:30

昨日庭の池を探検していたらいかにも怪しげな洞窟を見つけてしまいました。

2件のコメント (新着順)
chase rainbows
2024/06/05 07:36

ワクワクしますね♪
なんだかわからないけど、怪しげな洞窟の世界にひきつけられます🤭


シダーローズ
2024/06/05 18:12

自然って面白いですよねー。
人の手では作れないようなものをこっそり作ってるんですよ。

suimo
2024/06/04 08:40

シダーローズ探検隊に加入したいです🫡何だか探りたいですね🔍まずは隊長に手を突っ込んでもらって(笑)
にしても、苔の感じとか鏡のように映る緑がとても素敵です✨


シダーローズ
2024/06/04 17:11

タネを明かせば池に置いてるガマの植木鉢に生えた苔が増えていつの間にか島みたいになってるだけなんですけどね〜😅。(下の写真が全体像です)
手を突っ込むのは真実の口並に勇気がいりますね…😅テレビでよく使っているファイバースコープあったら突っ込んでみたいです。

suimo
2024/06/04 20:22

え〜😍素敵。
ガマもあるんですね。いいなぁ😊池って数年に一度ぐらい掃除する必要ありますか?池の水全部抜いちゃう…とか(笑)いやそんな事したらせっかくの環境、生き物や植物に良くないですね🐸🪷

シダーローズ
2024/06/04 21:50

本当はそうしないとダメなんでしょうね。
うちの池はもう20年ほったらかしです。
生き物にとっては最高の環境かもしれないけど、植えたスイレンが広がりすぎて根っこが石の隙間に入り込んで広げているらしく、水が漏れているようです。
ガマは最初は大きな穂が出てたんですけど、いつの間にか根詰まりしたんでしょうね、今やヒメガマみたいになってます。

suimo
2024/06/04 23:42

そうなんですね。池は最初からあったのですか?後から掘ったのでしょうか。🤔シダーローズさん何でもなさるし出来るから、こちらも手作りかなぁと😀池がある家って、アメリカで言うプールのある家、みたいでセレブ感あります✨😍

シダーローズ
2024/06/05 06:58

いえいえ、最初はよくあるプラスチックの池を買おうかと思ってたんですけど、見栄えがイマイチだったので庭作りをしてくださった作庭家さんに造っていただきました。
底も側面もコンクリート打って御影石の板石貼ってます。
その様子を見てこれは素人では無理だと思いましたよ。
長靴はいて入れる深さなのでデカい鯉は飼えないです(よくあるポンポン👏は出来ない)
画像の四角で囲ってる所が池で大雨などで水があふれたら白矢印の方へ流れて田んぼに水が行き、田んぼから溢れた水は雨水升に流れるようになってます。

suimo
2024/06/05 08:01

わぁ(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
御影石も、水の流れるシステムも凄いですね。緑豊かで素敵です👏
鯉にエサあげたいけど🤭池がポチャポチャしてるのとか、虫が来てるのとかぼんやり眺めていたいです。お写真ありがとうございます。

シダーローズ
2024/06/05 18:19

最初の頃は自治会の地蔵盆の金魚すくいで余った金魚(小赤)を全部引き取っていっぱい入れてました。
毎日餌やってたら、人が池の縁に立っただけですごく集まるようになってました。
そうしたら大きなアオサギがやってきて池の縁に立っても集まるんですよ〜💦
結果は明らか!

suimo
2024/06/05 20:54

わぁ🐟金魚可愛いですね~😊
と…
読んでいったら
😨あらー
金魚可哀想だけど、
アオサギ近くで見たい👀
以前出かけた先で、遠くに鳥がいて、調べたらアオサギでした😀堂々たる出で立ちで遠くでも凄いなぁと思いました。