トップ > なんでもトーク > その他 > 横川サービスエリアで有名な釜飯……初めて食べ... ぱんだ 2025/09/13 20:05 横川サービスエリアで有名な釜飯……初めて食べてきました。 大型連休とかになると、このかまを求めてSA満車になるらしいです。 陶器の器 持って帰ってきちゃった👍 味?感想? …… う~ん💧 これで1400円とは😓 横川サービスエリアで有名な釜飯……初めて食べてきました。 大型連休とかになると、このかまを求めてSA満車になるらしいです。 陶器の器 持って帰ってきちゃった👍 味?感想? …… う~ん💧 これで1400円とは😓 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 10件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 さくら♡ 2025/09/14 22:27 これは❣️底穴を開けてチビサボ寄せ植えしないと💕😍 絶対可愛いね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱんだ 2025/09/15 06:18 さくら♡ そーねー😍✨✨ 塗らないでこのまま植えちゃおうかな🌱 記念だし見るたびに思い出すしね💕︎ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 non 2025/09/14 10:29 🚄駅弁と思うとお手頃なお値段に感じますが高いですよね💦 去年、北陸復興支援釜めしの時は🦐乗ってましたよ👍1800円でしたが🤣 ちょっと贅沢で美味しかったです🤤 荻野屋の釜めしは関越の上里サービスエリアでも販売してます✨裏から入れるので高速乗らなくてもオッケーです😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱんだ 2025/09/14 11:38 non 驚愕の1800円ですが、私が昨日食べた釜飯よりも断然豪華ですよー✨ こちらの釜飯なら悩むけど1800円も仕方ないかと思うだろなー🙌✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きき 2025/09/14 08:13 随分値上がりしましたね🤣峠の釜飯😅群馬と長野県の食材が入ってるみたいですが😁 鬼滅の刃とコラボした時は、2000円でした🤣釜の色もカラフルでした笑😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱんだ 2025/09/14 08:56 きき せっかく軽井沢に向かう途中なので買ったけど高いなーと思いつつ。。。! ヒェーーーッ😱鬼滅コラボの際はハネ上がり金額でしたねー💦 それでも皆買っちゃうんですね😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べるん 2025/09/14 08:04 ブームは、ずっと続いているんですね😃 私は、🌰が入っているのが、嬉しかったです😋🤭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱんだ 2025/09/14 08:54 べるん 🌰✨入ってましたよー😍 最後まで取っといて味わって食べちゃいました🥰 それにしても何でも値上がりですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べるん 2025/09/14 09:01 ぱんだ 🌰は最後の お楽しみ😋ですよね~🎶 ホントに💦久しぶりに購入しようと思う物は、思わず値段を二度見して、買うのも躊躇してしまいます😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/09/14 07:40 峠の釜飯美味しいですよね 確かに高くなりましたね 自分は崎陽軒の焼売弁当を食べましたが1070円でした それに比べると確かにちょっと高い気がしますね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱんだ 2025/09/14 08:53 toshi なーんでも値上がりしてますよねー。 せめてエビくらい入ってるのかと期待してたんですが💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/09/14 09:00 ぱんだ 数年前ですがトーマスの限定の釜もありました その時は持って帰ってきましたが、その後我が家でどこに行ってしまったのか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱんだ 2025/09/14 09:06 toshi 上記👆他の方のコメントで、鬼滅の刃コラボの時は釜飯2000円だったんですってー😱‼️器も鬼滅カラーになってたらしいです。 高くても子供が欲しがったら親は2000円の釜飯買っちゃうんでしょうねー! で、器を持ち帰ってもいつの間にかどこかになくなっちゃうパターン😓💧 あーぁ。。。toshiさんもトーマスおなくなりになっちゃったのねー🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/09/14 09:12 ぱんだ そうなんですよ ブルーで可愛かったのですが💦 峠の釜飯は唯一無二でやっぱ美味しいですよね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Grass艹crown 2025/09/14 03:58 器代込みと考えても入ってる具材的にはお高く感じちゃうかな😅🍲⁉️💦 底穴開けて釜飯風な多肉さん寄せ植えして、海老やら帆立のピック挿しといたら遊べそう😆🙌🌵🦐🦀✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱんだ 2025/09/14 08:52 Grass艹crown Grassちゃん( •̀∀•́ )ჱ̒ナイスゥ⤴︎ エビホタテなんかのピックなんて考えたこと無かったわ🤣 でも、この釜の器……出番あるのかな💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 もも 2025/09/13 23:57 25年くらい前に軽井沢行く前に寄り道して食べました。 値上がりしましたね😟 益子焼の釜だし、再利用できるし、と持ち帰りましたが、未だ、出番無し😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱんだ 2025/09/14 08:50 もも 私も、せっかくだから👍 と思って買って食べました😊 それなりの値段だけど、器代も込だし仕方ない値段ですよね😅 私も器の出番あるのかなぁ💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆりさん 2025/09/13 22:41 まあそれなりですよね~😂 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱんだ 2025/09/14 08:48 ゆりさん まぁ、しゃーないですね👍✨ 気分を味わえたんだから🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちょこっぺ 2025/09/13 20:26 ずいぶん値上がりしたんですね😱 この釜、ちょうど一合炊けるんですよね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱんだ 2025/09/13 20:51 ちょこっぺ 1400円とはビックリでしたよ。 しかも具!!!ホタテとかエビとか入ってなくてタケノコやら鶏肉に椎茸、柿の煮物まで入ってたわ。 この釜、なるほど1合炊けますね。(炊かないだろうけど🤣) 旅行に行った思い出の釜❤️ྀི いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きゃな 2025/09/13 20:12 横川の釜めし有名ですね✨ イニシャルDの漫画の聖地らしいです✨ 旦那が行ってました✨ 器の釜は返却出来たような うちもあります☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱんだ 2025/09/13 20:49 きゃな そーそー!聖地になってますよね。 SA外に器の釜…やまづみになってました。食べた人が要らないから山にして…ゴミなのか再利用なのか分からないけど私は持ち帰り👍 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これは❣️底穴を開けてチビサボ寄せ植えしないと💕😍
絶対可愛いね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示🚄駅弁と思うとお手頃なお値段に感じますが高いですよね💦
去年、北陸復興支援釜めしの時は🦐乗ってましたよ👍1800円でしたが🤣
ちょっと贅沢で美味しかったです🤤
荻野屋の釜めしは関越の上里サービスエリアでも販売してます✨裏から入れるので高速乗らなくてもオッケーです😁
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示随分値上がりしましたね🤣峠の釜飯😅群馬と長野県の食材が入ってるみたいですが😁
鬼滅の刃とコラボした時は、2000円でした🤣釜の色もカラフルでした笑😁
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ブームは、ずっと続いているんですね😃
私は、🌰が入っているのが、嬉しかったです😋🤭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示峠の釜飯美味しいですよね 確かに高くなりましたね 自分は崎陽軒の焼売弁当を食べましたが1070円でした それに比べると確かにちょっと高い気がしますね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示器代込みと考えても入ってる具材的にはお高く感じちゃうかな😅🍲⁉️💦
底穴開けて釜飯風な多肉さん寄せ植えして、海老やら帆立のピック挿しといたら遊べそう😆🙌🌵🦐🦀✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示25年くらい前に軽井沢行く前に寄り道して食べました。
値上がりしましたね😟
益子焼の釜だし、再利用できるし、と持ち帰りましたが、未だ、出番無し😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まあそれなりですよね~😂
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ずいぶん値上がりしたんですね😱
この釜、ちょうど一合炊けるんですよね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示横川の釜めし有名ですね✨
イニシャルDの漫画の聖地らしいです✨
旦那が行ってました✨
器の釜は返却出来たような
うちもあります☺️