トップ > なんでもトーク > その他 > きれいに出揃ったシュンギクの芽、本葉が2枚に... シダーローズ 2022/11/03 10:12 きれいに出揃ったシュンギクの芽、本葉が2枚になったので1回目の間引きで株間3cmにしました。 間引いた芽は汁の実にでもできるかな。 きれいに出揃ったシュンギクの芽、本葉が2枚になったので1回目の間引きで株間3cmにしました。 間引いた芽は汁の実にでもできるかな。 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 3件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 コスモス 2022/11/04 06:06 我が家は、タネを蒔いたけど発芽率ゼロ。 全滅です😂 春菊で、すき焼き食べよう❗️と思ってたんですけど。。 シダーローズさん、沢山楽しめますね🌱 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2022/11/04 06:54 ええーっ😱そんなこともあるんですね。 それはもう種が悪かったとしか言いようがないのでは? まだ、季節的には大丈夫ですから再チャレンジして下さい。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハナミズキ 2022/11/03 16:48 すごくたくさん発芽してますね🌱🌱🌱 間引きも大変ですが、お味噌汁の具材ができていいですね😋🎶🎶 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2022/11/03 17:25 シュンギクって発芽率が悪いってグーグル先生が仰るから今年の春に取って置いてた種を全部撒いたらエライことになっちゃいました💦 この後まだ2回間引いて最終的に株間20cmくらいにする予定です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2022/11/03 13:09 かわいい芽がいっぱい💚 シュンギク、香りが良いですよね💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2022/11/03 14:03 菜っ葉類は虫が付くからって言う先入観があってほとんど育てたことがなかったんですよ。 シュンギクは虫もつかないし、寒さにも強いし育てやすい野菜ですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2022/11/03 14:53 花はキレイだけれど、何ともいえない匂いで😆 葉っぱの香りのままで良かったのに、と思うのは昔育てた私の記憶だけでしょうか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2022/11/03 17:30 そうなんですよー。あにーさん。 あんなきれいな花なのにねー。 はっきり言って…クサイです。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示我が家は、タネを蒔いたけど発芽率ゼロ。
全滅です😂
春菊で、すき焼き食べよう❗️と思ってたんですけど。。
シダーローズさん、沢山楽しめますね🌱
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごくたくさん発芽してますね🌱🌱🌱
間引きも大変ですが、お味噌汁の具材ができていいですね😋🎶🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かわいい芽がいっぱい💚
シュンギク、香りが良いですよね💕