2023/11/16 19:51
お皿作成治具を改良しました。
お皿の外側を削る際に、両手が自由になるというものです。
ノコ刃に切削対象(お皿)が食い込みすぎないよう、ストッパーの役割を果たします。
元々、解体したテーブルソーに付けていたものですが、現在、使っていないので、こちらのほうへ持ってきました。
3件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ん? すみません🙇どうやって使うのか見せてください🧐😆😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示森の小さな工房さん、こんばんは
『両手が自由』
素晴らしい改良発明ですね✨
受賞おめでとうございます✨ヾ(o´∀`o)ノ
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示グリグリ回していると、中央の電動ドリルを固定しているブランコっぽいものの角度が変わります。つまり、お皿の外側を徐々に削ることができるというわけ。
\(^▽^)/
なんか安心感があります~。
(´∀`*)
※下の写真は、内側から削ろうとセッティングしたため、傾きはないです。